重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

うさぎを飼っています。
4ヶ月前に子宮癌だと分かりました。
高齢なのでリスクの高い手術はしていません。
どんどん痩せていく姿を見ながら
それでもうさぎは食べるのをすごく楽しみにしているので
残された時間、大好物のバナナを与えたりしてきました。
そして、ついにご飯やバナナを食べなくなりました。
水も飲んでいません。
しんどそうにしています。


私に出来る事はありますか??
側にいて、撫でること以外に何かありますか?

A 回答 (7件)

よくわかります。


十年ほどまえに同じ経験をしました。
最後は,なでてやりながら,スポイトで口の中に
飲み物をいれてやっていました。
砂糖水のような甘い系がいいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スポイドであげましたが飲みませんでした。
またあげてみます。

お礼日時:2006/08/23 20:58

わたしにも斜頸になったアメファジがいます。

元気にさせるまで大変でした。今5才ですが、いずれお別れする日がきます。でもまた貴方と違う世界で会えますから。。。

参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html
    • good
    • 0

私も以前飼っていたウサギに安楽死を進められたことがあります・・・。


最後まで一緒に暮らす方を選んだんですが、今から考えてもよかったなと思います。。。どんどん痩せていっていったのはつらかったですが・・・思ったより長生きをしてくれたので・・・最後まで頑張ってくれました。

最後の瞬間まで一緒にそばにいてあげることが飼い主の質問者さんや、そのこにとっては幸せなことなのではないでしょうか??

私は場合によっては安楽死で早く楽にしてあげるのも優しさだと思います。。。それが動物にとっていいのかは分かりませんが・・・。

無理して頑張らせるのも可哀想な気がします・・・経験から。
    • good
    • 0

うさぎは死にたい時に死ねる本能を持っているんですよ。


うさちゃんがもう起きれなくても、ご飯を食べられなくても、
一生懸命目で質問者様を追うのは、きっとまだまだ一緒に
居たいからですね。

どうぞ、彼女の時計が止まるまで、できるだけたくさんの時間
を一緒にすごしてあげてください。

そして、辛いと思いますが、彼女の前ではなるべく悲しい顔を
しないでくださいね。彼女にはなぜ質問者様が悲しい顔をして
いるのかわかりません。
きっと心配してしまいますよ。

彼女にとって残された時間が穏やかなものでありますように。
    • good
    • 0

 獣医さんへ連れて行くと安楽死させてくれますよ。

肺癌にかかった私の飼い猫はそうして貰いました。穏やかな死顔でしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安楽死も考えていましたが
今は安心して眠っているので、
やはりこの場所で・・・と考えています。

お礼日時:2006/08/23 21:02

そうですね・・・



相当「末期」の症状ですね
厳しい言い方ですが、今となれば「撫ぜる」しかないと思います

PS 不謹慎な回答かもしれませんが
あまりにも、苦しいがる場合は「予後不良」(動物病院で)にするのも手かもしれませんが・・・・・
(動物病院で、相談してみては如何ですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
撫でるしかないですよね。
今は少し眠っているようです。

お礼日時:2006/08/23 20:59

静かに名前を呼んであげてください。



うさちゃん よくがんばりましたね。
質問者さんも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
目で私を追っているので
その度に名前を呼んでいます。
今は眠っているようです。

お礼日時:2006/08/23 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!