dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたは2ちゃんねらーですか?
私は2ちゃんねらーです。今高2で、中3の秋くらいにパソコンを買って、友人に教えてもらい、高1の冬あたりまでROMっていました。
よく行くのは生活板と音楽、VIPです。
特に生活全般は面白く役に立つ情報があり、重宝しています(^-^)
それで、ここにはどれくらいの2ちゃんねらーがいるのか気になったのでこういうアンケートを投稿しました。
よろしければ、以下の質問にお答え下さい。

1.あなたは2ちゃんねらーですか?

2.↑で2ちゃんねらーであると答えた人に質問です。
よく行く板はどこですか?差し支えなければ、理由も教えてください。

3.↑で2ちゃんねらーではないと答えた人に質問です。
2ちゃんねるに行ったことはありますか?
また、行ったことがあるけれどねらーにならない人、行ったことない人、それぞれ差し支えなければ理由を教えてください。

2ちゃんねらーでない人への質問はこれで終わりです。ありがとうございました。

4.2ちゃんねるを初めて知り、初めて書き込んだのはいつですか?
(2ちゃんねるでは「半年ROMれ」と言われていますが、本当に正直に書いていただいて結構です)

5.2ちゃんねるを知り、2ちゃんねらーになり、物の見方などは変わりましたか?

6.ネットの世界では2ちゃんねるを嫌っている方がいらっしゃいますが、どう思われますか?
(例:仕方ない、2ちゃんねるを偏見の目で見ているのではないか? など)

7.もし2ちゃんねるが閉鎖したら、あなたの人生はどうなると思いますか?

以上です。
答えたくないものはスルーしていただいて構いません。

A 回答 (35件中1~10件)

1.あなたは2ちゃんねらーですか?


2ちゃんねらーのような、そうではないような・・・
用語も使い方もイマイチ分かってないので、微妙ですねえ

2.↑で2ちゃんねらーであると答えた人に質問です。
よく行く板はどこですか?差し支えなければ、理由も教えてください。
俳優、ニュー速、映画などその時欲しい情報によって臨機応変に。

4.2ちゃんねるを初めて知り、初めて書き込んだのはいつですか?
(2ちゃんねるでは「半年ROMれ」と言われていますが、本当に正直に書いていただいて結構です)
ネットをやった当初から検索などで見ていたとは思うんですが、それが2ちゃんねるだと認識しだしたのは、去年の暮れですね。
書き込んだのはその半年後かな。(別に半年ROMれを意識してたわけじゃないですけど)

5.2ちゃんねるを知り、2ちゃんねらーになり、物の見方などは変わりましたか?
そこまで2ちゃんねるに浸透してないので、なんとも言えませんね。

6.ネットの世界では2ちゃんねるを嫌っている方がいらっしゃいますが、どう思われますか?
悪い部分だけが強調されるのは仕方のないことなんでしょうね。実際、やっててムカッとくることはありますし。
でも、使ってる本人達は好きでやっているんですから、周りの意見を気にしなければいいだけかな、と。

7.もし2ちゃんねるが閉鎖したら、あなたの人生はどうなると思いますか?
「へー。2ちゃんねる閉鎖したんだー」程度ですね。あと、情報収集が今より少し苦労することになりますかねえ
    • good
    • 0

1.あなたは2ちゃんねらーですか?


2ちゃんねらーではありません。

3.2ちゃんねるに行ったことはありますか?
検索にひっかかると一応と言う感じで見ます。
ただ情報の信憑性に疑問を持っているので、好奇心を満たすためだけ、または
一応情報収集の為にちょっと覗いてみるという程度です。
2ちゃんねる用の用語のようなものが多く、解りづらかったりちょっとした
恐怖心がある為2ちゃんねらーにはなりません。
今後もきっと今と変わらず、検索したらひっかかった。まぁ見ておこうかな、
程度のユーザーに留まると思います。
    • good
    • 0

>マカーは死ねくらいをクズと言っていては、2ちゃんねるどころかネットを利用するのをやめた方がいいかもしれません。



そういう事を云っているから2ちゃんねらーの品位が疑われるのです。
もっと悪い言葉が有るから許されるのか?
私は2チャネルを利用しなくとも有効的にネットを利用しているし別に2ちゃんねるを中心にインターネットの世界が回っている訳ではない。(It's not your business!)
ここは2ちゃんねるではありません。
2チャンネルと同じ感覚(言葉は丁寧でもその意は同じ。)で書き込む事は間違った行為です。
    • good
    • 0

1そうです。


2じっぷら、新旧シャアとか。
じっぷらへは和みに行きます。
4いつの間にか知ってていつの間にか書き込んでました。
5変わりません。
6どうでもいい。
7たいした変化なし。
    • good
    • 0

(1)はい。


(2)某板でコテやってます。
(3)---------
(4)5年前ぐらいかな?同じぐらいに書き込みを始めました。
(5)ある程度嘘を嘘と見抜けるようになりました。
(6)話題になるもののジャンルが広いため、犯罪につながりかねないものもありますが、2ちゃんねらー同士で制限しあっているので正しく使えば有益だと思います。
(7)類似した掲示板に流れると思いますので閉鎖の心配はしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コテさんですか。
私はもっぱら名無しです。
嘘を見抜くのは難しいですが、そこまでなら大丈夫でしょう。
閉鎖してもきっと、新たにできるのでしょうね。

お礼日時:2006/08/29 21:12

1.2chおよび2ちゃんねらーに自分の子供達が悪影響を受けないよういつも保護者同士で話し合っています。

PTAでもかなり評判悪いですよ。実際の多くの事件をおこし、逮捕者を出しているようですし。

あなたも早く2chから足を洗ったほうがいいでしょう。

先週もまた”2ちゃんねらー”が不正アクセスで逮捕されてますね。

2ちゃんねるの情報でネットバンクに不正アクセス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …

http://jyakusya.blog69.fc2.com/
http://www.doblog.com/weblog/myblog/22179

2ちゃんねる発の逮捕(書類送検)者
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物凄く余計なお世話です。
2ちゃんねるを悪いところだと決め付けているのですね。
http://tear.maxs.jp/
このサイトを見てみてください。
泣ける話ばかりです。しかもすべて、2ちゃんねる内に書き込まれたもの。
食わず嫌いで見ないというのなら見なくてもいいです。
頑固者のレッテルを貼られるだけです。

お礼日時:2006/08/29 21:15

暇なので書きます。



1.あなたは2ちゃんねらーですか?

ちゃんころ

2.↑で2ちゃんねらーであると答えた人に質問です。
よく行く板はどこですか?差し支えなければ、理由も教えてください。

ファ板・洋楽・靴・ダイエット・クレジット・Bグル・パスタ/ピザ・PC・AV等

ファ板 → 各ブランドの入荷情報 (昔は百万単位でそのブランドに注ぎ込まないと知ることの出来ない魅力ある情報が多々あったが、今はそのような人がいなくなり、一般向け入荷情報位しか価値が無い)
洋楽 → 新譜の情報。 ゴシップはイラネ
ダイエット → いろいろな方法があると知る
クレジット → 今は見てない。 定期崩したくないけど纏まった金が必要になった時に大車輪は役に立った。
Bグル → くだらないけど、以外に参考に。
パスタ/ピザ → 好きだから。 激安レシピは以外に使える
PC → 欲しくなったとき。 最善に近い情報が得れる。
AV → 同様。 音響は聞いてから判断するが、知識の密度は素晴らしい。

4.2ちゃんねるを初めて知り、初めて書き込んだのはいつですか?
(2ちゃんねるでは「半年ROMれ」と言われていますが、本当に正直に書いていただいて結構です)

6年前、leafのトップページに謝罪文が出た件で知る。
裏2chへの行き方。 フシアナさん

5.2ちゃんねるを知り、2ちゃんねらーになり、物の見方などは変わりましたか?

思想系は見ないので変わらないと思うが、手料理を頻繁にするようになった。
後は某ブランドの顧客対応の姿勢に、階級格差は日本にも確実にあると実感した。

6.ネットの世界では2ちゃんねるを嫌っている方がいらっしゃいますが、どう思われますか?
(例:仕方ない、2ちゃんねるを偏見の目で見ているのではないか? など)

家電やPCと言った感性の必要としない工業製品を購入する際の判断材料は多分2chが一番だと思う。
販売ノルマやインセンティブによる色々な圧力が関わる販売員の戯言を聞くよりは余程公平で密度の濃い情報が得れるだろう。

だが、思想や感性が必要になる衣服や音響設備、芸術品に関しては意図してか意図してないかは分からないが、歪んだフィルターが多く、必要が無いようにも思える。

前者の情報を求めるなら見るべきだが、後者を求めるなら見る必要は無い。

7.もし2ちゃんねるが閉鎖したら、あなたの人生はどうなると思いますか?

変わらない。 家電製品やPCも、感性を求め始めてきているから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6年前、ということはだいぶ前ですね。
開設当初あたりでしょうか?
各趣味やカテゴリなどは、とても役に立つ情報が転がっていますよね。

お礼日時:2006/08/29 20:32

ども。



1.はい。バリバリ現役ですw
2.テレビサロン:遠距離受信情報、放送局の裏事情などなど。
  最悪:テレビサロンに常駐する某横綱級バカをウオッチングする為。
  国内サッカー:愛媛FCスレの為。
4.2ちゃんねるを知ったのは2000年頃、
  確か偶然検索エンジンでヒットした「特攻の拓」ネタスレが最初だったかな?
  書き込みだしたのは2002年頃かな?
5.物の見方は対して変わっていない。あえて言うならテレビのニュースを少々疑いを持って見る様になったかな?
6.好きになってくれとは言わないが、せめて一方的な見方だけで2ちゃんねるを嫌うのはやめて欲しいと思いますね。
7.人生は変わらないでしょ。「あっ、閉鎖したんだ。フーン」で終わりです、たぶん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、テレビなどの影響で2ちゃんねるを勘違いしたままの人は悲しいですね。
でもテレビとかで、「これ、ヤラセでは?」と疑うようになってしまったのもまた、2ちゃんねるの影響ですね

お礼日時:2006/08/29 20:34

1.ネラーではありません



3.行った事あります
ネラーにならない大きな理由は、あの掲示板の使い方がよくわからないから・・・ちょうどいい所で、「過去ログ倉庫に格納されています」という文字とともに中断。

にちゃんねるはゴミのなかにお宝が埋もれているところだと聞いたことがあります。そんなわけで本当に欲しい情報の板はすごく真剣に読んでいる自分が居ます。しかし、日常的に読むにはあまりにいらない文字が多すぎます。

>見る魅力はあるのに書く魅力は無い不思議な掲示板ですね。

おもしろい表現ですね。思わず頷いてしまいました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い方が分かれば2ちゃんねらーになりたいですか?
2ちゃんねるの解説サイトはそこらに転がっているので、見てみてはどうでしょう。

お礼日時:2006/08/29 21:07

2ちゃんねらーではありません。



2ちゃんねるの全てが悪いとは思っていない。
面白い情報なども有るので検索でヒットした時などはたまに読んでます。(専用ブラウザは使わないし持ってもいない。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白い情報ばかりじゃないので毛嫌いされているのでしょうね。
まことに悲しゅうございます。

お礼日時:2006/08/29 21:05
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!