重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在32歳の男性です。質問失礼いたします。
2週間前ほどから、胃が重たい感じがしていましたので、市販の胃薬を買って飲んで少々症状も和らぎました。

しかし、また同じような症状に戻ってしまい心配になってきました。
その後、内科にかかりストレスと軽い胃炎が原因ではないかと、指摘を受けました。

確かに、内科の先生が指摘されたとおり。
最近職場が転勤になり仕事環境もかなり変わって大きく変化は最近した
のは確かなのですが、自分自身はあまりストレスを感じているようには思えません。
胃が重たい・消化不良の時にでるようなゲップ多発のみの症状で、お腹は普通にへります。胃に痛みのようなものは、一切感じてません。
内科の先生に、処方された薬でかなり症状は完全されたのですが今でも
ゲップのみが少々多いのが気になります。
いままで、このような胃の不調な状態になった経験がないので気にかけております。

やはり、胃炎はストレスが起因と関係があるものと考えるべきでしょうか。
よろしく、長々失礼いたしました。

A 回答 (4件)

胃炎とストレスは関係があると思います。

胃の中には胃酸・ペプシンがあり、胃粘膜がそれと戦っているのですが、ストレスにより胃酸・ペプシンが増加すれば胃はやられてしまいます。質問者さんが言うような精神的なストレスでも起こります。自律神経(のうちの交感神経)を優位にさせ、胃酸・ペプシンを増加させます。

精神的ストレス以外にも、鎮痛薬の服用やアルコール摂取などもストレスとなり一因となるので、実際 私自身も鎮痛薬(胃薬も一緒に飲んでいたのに)で胃を荒らしてしまったことがありました。

精神的ストレスが解消すれば、胃の状態も良くなるとも思えますが、気になるのであれば、もう一つ別の病院を回ってみるのも良いのではないでしょうか?私が同じ状態だったら、念のために腫瘍や潰瘍の有無を確認してもらいたいな・・・と思います(内視鏡検査になるけど)。早く胃の状態がすっきりするといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイス頂きありがとうございます。
実は、自分でも気づかないうちに、ストレスを感じていたのかもと、思うところは、ありました。
ただ、いままで自分が精神的に疲れていてもその影響が内臓にかかわってきたことが一度もなかったので、とても気になりました。
診察を受けた病院では、バリウム・胃カメラの設備も整っている病院
でもあり、「もう少し様子を見て詳しい検査でもいいのでわ」
の診断でした。

初診で処方された薬を飲んで、自分自身のストレスの原因と思われるものを再認識することで。なぜか、現在は胃の不快感は全くなくなりました。しかし、また時折ゲップ少々多いかなと思う感じです。

自分自身のストレスと体の関係について、良い勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 21:34

こんばんは。

自分も20歳くらいにこんな状態になり、半年くらい悩んだ経験があります。
やたらゲップがしたくなるんですよね。ストレスからくるものだと思いますし、癖になってるだけだと思います。
先生が信じられないのなら、バリュームでも飲んで検査してみれば納得いくのでは?私はそうしました。
で、何かみつかって助からないなんて言われたら、あきらめましょう。事故みたいなものです。私は当時医院長にそういわれて直りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段感じたことのないゲップの多さには確かにびっくりしています。
診断の際に、言われた言葉で「君が胃がんである可能性は1%もないと思うよ」とコメントを受け、私かかったの病院でもバリウム・胃カメラの検査もできる病院です。詳細な検査は受けられますが様子を見てみましょうと。

もう少し様子をみてみます。
お回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 08:13

あなたの体が信号を出しているではないでしょうか。


別の総合病院で人間ドックを受けられてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は病院にかかったこともなく過ごすしてきました。
これを機会に体の全体を人間ドックにかかるいい機会でもあるかもしれません。
お答えありがとうございます。

お礼日時:2006/08/24 08:01

肝臓の検査はしましたか?ちなみにストレスですは藪の常套句です。

御気をつけを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ、胃の不調を医師に伝えての診断のみです。
他の箇所の異常とも考えられるのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/24 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!