ニホンカナヘビを3匹飼育しているのですが、最近元気がありません。
昨年秋(2005/10/23)に埼玉で捕獲したもので、現在メス2匹とオス1匹という形で2つのプラケースに分けています。オス1匹は今のところ問題ないと思われますが、メス2匹がかなり衰弱しているように感じます。
2匹とも目を閉じて床面に伏せっている事が多く、1匹は全く目を開けません。濡れティッシュで瞼を拭く等の対策を講じましたがやはり目を開いてくれません。
目が開かない理由は、思いつく限りでは(1)脱皮不全(2)睡眠不足(3)紫外線の長時間照射、くらいです。
一応、鈍いながらも動くのですが、餌が食べられているかは不明です。コオロギとミルワームを併用しています。
下腹は太っていますが、胸のあたりが痩せている気がします。
時々口をパクパクさせたり、ぽかんと口を開けたままぼんやりしています。
爬虫類飼育が超初心者の割に怠け者なのは自覚しています。
紫外線照射も不定期で、水や餌やり、カルシウム補給も滞りがちです。水ごけも用意しなければと思いつつ出来ていない状況です。
部屋は温度が上がりやすく、温度調節のできるクーラーがないのできちんとした暑さ対策ができていません。
最後に元気な姿を確認したのは7/28です。
お尋ねしたいことは
1)目を開かないことの原因と対策
2)プラケース内の温度管理方法
3)紫外線の当てすぎによる弊害
4)自然のサイクルとどこまで合わせるべきか
以上簡単に質問致しましたが、他にも何かお気づきの点・アドバイスなどございましたらお願い致します。
手入れの不徹底への反省と死なせたくない気持ちで一杯です。
どうかお教えくださいませ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
このベテランの方が仰るように、野生の環境が一番よいと考え、自分なりの強制給餌などで体力をつけてから、採集したその場所に放してきました。ありがとうございました。
補足日時:2006/08/29 23:33早速の回答ありがとうございます。
挙げていただいたHPも検索して拝見しましたが、Q&Aその他にも今回の症状の対応策がなく質問した次第です。
食餌状況を把握する為に二匹を別のケージに分け、水ごけタッパーを入れました。
目の前に餌をちらつかせても食べないので、強制給餌の用意をしようかと思います。
それでも目が開かないことへの根本対策にはならないと思うので、何かよいご意見がございましたら引き続きお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
ニホントカゲが苦しそうにしています。 口をパクパク開いたり閉じたりし、たまによろよろと歩き回ります。
爬虫類・両生類・昆虫
-
ニホントカゲの死んだ原因
爬虫類・両生類・昆虫
-
雌のカナヘビのお腹が黄色です これってどんな理由でしょうか?
爬虫類・両生類・昆虫
-
-
4
すみません。うちの飼っているトカゲの片目がおかしいです。昨日までは両目とも開いていたんですが、餌をあ
爬虫類・両生類・昆虫
-
5
ニホントカゲの死因
生物学
-
6
トカゲ(カナヘビ)は水が苦手ですか
その他(ペット)
-
7
急ぎです!トカゲがご飯を食べません
爬虫類・両生類・昆虫
-
8
幼体のカナヘビがおかしい
爬虫類・両生類・昆虫
-
9
この2匹のカナヘビを飼っています。 オスメスの見分け方が分かりません。 写真で分かる方いらっしゃいま
爬虫類・両生類・昆虫
-
10
ニホントカゲに寄生虫が
その他(ペット)
-
11
カナヘビの様子が可笑しい?
爬虫類・両生類・昆虫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニホンカナヘビが衰弱しています
-
ペンギンってペットにしていい...
-
ツヤケシオオゴミムシダマシ
-
リクガメの床材について悩んで...
-
ペンギンの力はどのくらい?
-
質問すみません。
-
コウモリを保護しました
-
名古屋コーチンのヒナの飼い方
-
フクロモモンガが死んでしまい...
-
コクワガタ逃がすべきか?!
-
舞茸 カビでしょうか?食べられ...
-
昆虫マットがカビだらけになっ...
-
カブトムシの羽が出っ放しです。
-
カブトムシがお尻に卵をつけた...
-
ヤドカリが脱皮失敗
-
発酵マットのガス抜きについて
-
カブトとクワガタ、同じ飼育ケ...
-
カブトムシの値段
-
カブトムシのさなぎになったよ...
-
PPボトルの菌糸瓶処分に困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンギンの力はどのくらい?
-
フクロモモンガが死んでしまい...
-
ニホンカナヘビが衰弱しています
-
コクワガタ逃がすべきか?!
-
レッサーパンダを飼うには
-
カタツムリの大触角を損傷した...
-
ロボロフスキー2匹お迎えしまし...
-
ヒメウズラの飼育
-
ピグミースローロリス スローロ...
-
白クマの寿命
-
名古屋コーチンのヒナの飼い方
-
オカヤドカリの冬越しについて
-
オカヤドカリの餌って何をあげ...
-
リクガメの床材について悩んで...
-
キツネを飼うことは出来ますか?
-
タランチュラ
-
黒色にオレンジの線が入った長...
-
昆虫マットがカビだらけになっ...
-
ヘラクレスの蛹の羽化不全を防...
-
舞茸 カビでしょうか?食べられ...
おすすめ情報