
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
USBポートが供給できる以上の電力が流れそうになったときの警告表示です。
USBハブ内部でショートしている部分があるとか、本体側のポート自体の故障などが考えられます。
切り分け方としてはとりあえず他のポートにつないでみることですね。どこに差し込んでも警告が出るならハブの故障を疑うべきでしょう。
ご回答有難うございます。
どこに差しても出ました。マウスやプリンターは正常に作動させてます。
ということは、やはりハブの故障でしょうか・・・。
No.2
- 回答日時:
USBは規格上、1ポート当たり5V-最大500mA迄しか供給できません。
つまり、500mAを越えたってことです。
バスパワーのUSBハブの場合は、当然PC側の1ポートを分割して使用しますし、ハブ自信も電源を消費しますので、接続する機器を減らすか、セルフパワーのハブをご利用下さい。
尚、デバイスマネージャーでUSBハブのプロパティの電力タブで、どの機器がどれだけ電流を使用しているか確認できます。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
ハブには、何も接続していない状態で表示されてしまうのです。
結果的には使えないってことになりますね?
コンセントのタコ足と同じですか?
ハブに4つのハードを繋げるとしたら、
500÷4=125
もちろん、必然的にハブの電力も加味されてそれ以下になってしまいますが、ひとつあたり125mA以下でしか使用できないということなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
USBメモリをさすとフリーズします
ノートパソコン
-
ライン入力端子とマイク入力端子の違い
ビデオカード・サウンドカード
-
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
PCが受ける電圧低下の影響とは?(タコ足配線)
ノートパソコン
-
5
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
6
メモリ増設したんですがピーピー音がして起動しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Line in端子とMIC端子はどう違うの?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
9
PCの修理料金の見積もり料金について
中古パソコン
-
10
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
11
ノートPCを持ち運ぶ時の重量の限度は?
ノートパソコン
-
12
ノートとデスクトップでは同じCPUでも性能に差が出るの?
ノートパソコン
-
13
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
アンプなしスピーカーとアンプありスピーカーについて
ビデオカード・サウンドカード
-
16
スキャナ・プリンタはepsonとcanonどっちがいいの?
プリンタ・スキャナー
-
17
ディスプレイが始めはつかないが暫くしたらつく(電力不安定?)
ビデオカード・サウンドカード
-
18
HDDコントローラとは何ですか?
BTOパソコン
-
19
ノートパソコンのふたを倒したら画面が真っ黒になる
ノートパソコン
-
20
OEM CPUって?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
高圧受電設備CT容量選定
-
500mAって何ワットですか?
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
おそろしく低空飛行するヘリコ...
-
電気容量について
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
電気の単位
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
タイトランスとは
-
負荷電流の簡易計算
-
空調室外機消費電力を入力値(K...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
タイトランスとは
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
ブレーカー容量のだしかた
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
おすすめ情報