dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
この前、友達と話している時、
言いたかったのに言えなかったのでここで質問させてください。

「もう夏も終わりなので、今のうちにスイカ(←ここは置き換えていますが(^^;)
の食べ収めをするぞ!」
というような表現です。

this is the last chance to eat ****
のような言い方しか思い浮かばず、しっくりいきません。

どなたか自然な言い回しをご教授ください。

A 回答 (5件)

 日本語の表現としては、「 食べ納め 」と言うよりも「 食い溜め 」と言ったほうが、もしかしたら適切かもしれませんね。


 その場合は、こちらが参考になるかもしれません。

 食い溜め
 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=1 …

この回答への補足

おお。これは使えそうですね。
これを参考に
「Let's have enough watermelon now before summer is over.」
という文章を考えたのですが、何か間違っているような。。。

どなたか、もう一度アドバイスお願いいたします<(_ _)>

補足日時:2006/08/29 10:33
    • good
    • 0

「 もう夏も終わり 」「 今のうちに 」という部分の英訳で、何か適当なものはないかなと、私は調べていました。

そうしましたところ、興味深い文例もいっしょに検出されました。もしかしたら参考になるかもしれません。

 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%89% …
 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%8D% …

 "Enjoy it while …." あたりが、参考になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
これらをアレンジして何とか表現してみます。

この場を借りて、ご回答してくださって皆様、ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/05 05:01

「Let's have enough watermelon now before summer is over.」



いい感じだと思います。これに1ぴょう入れときます。
    • good
    • 0

 もしかしたらこちらが参考になるかもしれません。

なお、「 収め 」ではなく「 納め 」で検索なさったほうが、もしかしたら意にそう結果が得られるかもしれませんね。

 - おさめ【 - 納め 】
 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/08/29 10:33

私はホテルの窓から海の見納めをした。


I took a last look at the ocean from the hotel window.

見納めをする
get a last look // take a farewell look // take a last look

~の見納めをする
look one's last // look one's last of // see ~ for the last time // take a last look at the features of

~の聞き納めをする
hear the last of

このあたりの表現を拝借すれば、、、

今のうちにスイカの食べ収めをするぞ!

Let's take last grub of watermelons....
とか、、自身なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2006/08/29 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!