
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時間帯についてですが、お子さんによって生活リズムが違うので直接聞かれるのがいいと
思います。例えば我が家の場合は全くお昼寝をしない子でしたので質問者さんの考えて
いる時間帯だとお昼の用意もしなくていいしちょうどよかったです。
またお昼寝と重なるとしても、お子さんが寝ている方がゆっくり大人が話せるという
メリットもありますし考え方に寄ると思います。
手土産ですが大人としては生クリームのケーキ&シュークリームおいしそうだし
嬉しいですが、ご家庭によってはお子さんにあげていない場合がありますので
おせんべいや焼き菓子の方が無難な場合もあります。
ただこれもお子さんにあげていないとしてもスポンジ部分だけ食べさせたり
子供用には普段からあるおやつを出したりで対応できるのでそんなに気を遣わなくて
も大丈夫だと思います。

No.4
- 回答日時:
うちは、もう3歳ですが、お昼寝は、それぞれです。
うちの場合は、プリンやケーキの類は虫歯等の心配(それぞれのご家庭の方針ですが)もあり、与えていませんでした。
親が食べているとどうしたって、子供も欲しがり、一度、味を覚えると、その後もママに催促なんてこともありますから。
うちの子の場合は、おやつは、もっぱらヨーグルトやせんべいが多かったです。
ご回答ありがとうございます。お菓子難しいですね…やはり確認したほうが良さそうです。
みなさま、ご回答くださり、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
下の子がちょうど2歳です。
うちの子はお昼ご飯を食べたら、大体お昼寝です。
時間はお子さんのいる家庭で指定されたのなら、
その時間でいいのでしょう。
(もしかしたら、子供が寝ているときにゆっくり話をしたいから昼寝の時間帯を指定しているかもしれないし、またはその時間が昼寝の時間から外れていてちょうどいいかもしれないし)
そうでない場合は一応相手のかたに聞いてみるのもいいかもしれません。
お土産も、お子さんがアレルギーがないかどうか聞けるものなら聞いたほうがよいでしょう。
結構、小麦アレルギーとか卵アレルギーとか聞きます。
私は子供が1歳くらいのときにお友達と集まるときに
プリンを持っていったことがあります。
そのときは誰もアレルギーがありませんでしたが、
なんとうちの子供がプリンをまったく食べず、
子供はプリンが好き、という固定観念を持っていた
私はびっくりしたのですが、もうすぐ5歳の今も
プリンを3口くらいしか食べませんし、
生クリームもずっと大嫌いで、バースデーケーキは
ずっとチョコレートのものでした。
下の子は生クリームも大好きで、誕生日のケーキも
2切れも食べましたが。
お友達のお母さんに聞いても結構いますよ、クリーム嫌いな子は。
聞ける仲なら聞いたほうがいいかな?
もし、何人かで行くのならその日食べなくてもいいものとかだとうれしいですね。
お客さんに出すものはあちらでも用意しているかもしれませんし。
小さな袋に何種類かのおせんべいが入っているものとか、
重宝します。
ちなみに、和菓子だと、おもちは3歳未満の子には
避けたほうがよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の実家に2回目の訪問で手土産は必要でしょうか。 彼氏23歳社会人、主21歳大学生です。 1ヶ月ほ 1 2023/04/13 22:45
- 友達・仲間 毎回自分の家で遊びたくない 5 2022/05/20 16:13
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- その他(恋愛相談) 17歳の女子です。次の土日に彼氏の実家にお邪魔するんですけど、何か手土産を持っていこうと思います。 2 2022/11/25 18:49
- その他(悩み相談・人生相談) 今月の17日(土)から親指の第二関節(利き手)の 骨折の為バイトをお休みしました。(完治してない) 4 2022/09/28 01:07
- お菓子・スイーツ 東京埼玉でおすすめの手土産ありますか? 東北の実家へお土産を持って帰りたいです。 ①40〜60代の姉 5 2022/04/22 11:10
- 父親・母親 二世帯住宅について 私、夫既婚51歳子供2人います。実父が79歳母は6年前に他界して持ち家(実家)に 2 2022/05/23 12:31
- その他(悩み相談・人生相談) 会ったことのない彼氏の家族へお土産を渡すことについて。 付き合って1年になる彼氏(26歳)が他県にあ 2 2022/08/16 21:39
- カップル・彼氏・彼女 会ったことのない彼氏の家族へお土産を渡すことについて。 付き合って1年になる彼氏(26歳)が他県にあ 2 2022/08/15 22:46
- その他(家族・家庭) 母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分 28 2022/10/06 04:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公園遊びは、週何回、何時ごろ...
-
お子さん何歳まで昼寝していま...
-
ママ友と遊ぶのは、午前?午後?
-
寝ない子のその後
-
お昼寝の時に部屋を暗くするの...
-
1歳1ヶ月の息子の母親です。 1...
-
一時保育でお昼寝できない娘は...
-
寝ない3歳児(体力ありすぎ?)
-
生後8ヶ月の赤ちゃんですが、寝...
-
夜中まで起きてます。
-
何しても起きない子はいますか⁇...
-
生後6ヶ月の娘について(。•ᴗ•。)...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
子供のお昼寝は何歳までしてい...
-
お昼寝長いと起こしますか?
-
六歳女児 お昼寝がなくなった...
-
昼寝をしない子供をきつく叩い...
-
寝ている子を無理やり起こす親...
-
昼寝を一人でしてくれない、す...
-
遅めの昼ごはんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遅めの昼ごはんについて
-
昼寝をしない子供をきつく叩い...
-
お昼寝中に急に号泣・・・
-
ママ友と遊ぶのは、午前?午後?
-
公園遊びは、週何回、何時ごろ...
-
昼寝は寝かしつけしなくても寝...
-
保育園。お昼寝時寂しがって泣...
-
生後8ヶ月の男の子のままです...
-
一時保育でお昼寝できない娘は...
-
1歳半の息子、毎朝4:30に起...
-
2歳児 早起き、なんとかズラし...
-
1歳3ヶ月の息子が居ます。 午...
-
うちの奥さんと息子2歳6ヶ月は...
-
2歳児のお昼寝と就寝時間について
-
子連れで友人の家にお邪魔する...
-
お昼寝しない、一人遊びしない...
-
睡眠儀式・・・髪を鷲摑みにし...
-
いつも眠そう‥。
-
来年の4月から幼稚園ですが、年...
-
短時間の昼寝中に夢精してしま...
おすすめ情報