重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在6万程度のDVDレコーダーを購入しようとおもっているのですが、友人にDVDレコーダーを買うならブルーレーイのレコーダーが将来でるだろうから、それを買ったほうが良いといわれました。ですがブルーレイはDVDの後継ディスクの一種類で、まだ流行るかもわからないのですが、DVDレコーダーだと、ハイビジョンで録画してもDVDには容量が足りなくて入らないといわれて、どちらを購入しようか迷っています。どちらがが良い選択でしょうか。

A 回答 (4件)

たしかに、まだどちらの企画になるのか分かったもんでもありませんね。


HDDVDかブルーレイか・・・
ただ、いち早くこの規格での製品が出たのがブルーレイのほうでしたからね。
パソコンのドライブもいち早く出たのがブルーレーの方だからこっちを勧めているのでは。
HDのほうは、まだ書き換えのドライブなりレコーダーがない、、、

まだ、猶予があれば、もう少し様子を見るのが良いかも。

レコーダーではなく、パソコンのドライブでぶるーの方は使えると思いますが。自分は持っていますが結構使えますよ。
ただ、書き込みするのに3時間もかかるのが難点だか。
    • good
    • 0

本当に今の時期は困りますよね。



私の選択は、デジタル対応のDVD/HDDレコーダーとしました。
理由は、45型ハイビジョン画面ではアナログ放送は、見るに耐えない画質となるので、録画はハイビジョン画質で行いたかったからです。
この目的であればブルーレイもありなのですが、高すぎると判断しました。
将来、ブルーレイが今のDVDぐらいまで値下がりすれば、ブルーレイを買い足して、今のマシンはサブまたは、別に持っているアナログTV用のチューナー代わりに使うつもりです。
    • good
    • 0

未だどちらになるか方向性を見極める必要があるのと高すぎます.後数年待った方がいいです.


当面はHDD容量の大きいDVDがいいです.6万円位10万円余ですね.Panasonicが操作性簡便で性能もいいこと,HDDの立ち上がりが早く直ぐ録画スタート出来イライラしません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。とても参考になりました。これらを参考に購入を検討してみようとおもいます

お礼日時:2006/09/02 13:27

本当にいい選択を選びたいならどちらも選ばないという選択になりませんか?



貴方のおっしゃるとおりですよ。
ブルーレイはスタンダードになるかどうか分かりませんし、DVDではハイビジョンを録画するには容量が足りません。見切り発車でブルーレイを買うのも手ですが…ベータやLDの二の舞、いや三の舞?にならない事をお祈りします。

私は待つ派です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!