dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文の訳の仕方などが詳しく書いてあるおススメの参考書はありますか?
標準英文問題精講がいいかなぁと考えているんですが、
ほかにもこういった感じの参考書ってありますでしょうか?

A 回答 (3件)

英文問題精講シリーズは良問が多く、長文読解力を高めるのに非常に有効です。

あなたの読解力がどのくらいなのか判断しかねますが、一番大切なことは「自分にあった参考書、問題集を選ぶ」ということです。これはあくまで一つの参考として聞いて欲しいのですが、自分に合った問題集とは、程よいストレスで充実感を与えてくれる問題集です。ですから自分のレベルよりも少し落とした参考書、問題集選びが長く、そして効果的に長文を学習できるコツだと思います。

まず長文を読む、理解するコツを獲得したいのなら、基礎英語長文問題精講をお勧めします。基礎的なレベルの長文ばかりですが、英語を理解する上でのバックグラウンドを作ってくれて、未知の内容の長文に出会うことが格段に少なくなります。基礎的な長文だけに、しっかりと頭から英文を理解する感覚を得られるはずです。ぜひ一度確認してみてください。

最後に英語学習には音読は欠かせません。すぐに効果の出るものではありませんが、言葉は音です。話す、聞くの二つの行為の中で、脳はすさまじい勢いで回転し、英語を理解する枠を作り上げようとします。自分で読む英語を聞きながら、理解できるようになれば英語はもっともっと楽しいものになるはずです。頑張ってください。
    • good
    • 0

伊藤 和夫のビジュアル英文解釈なんかどうですかね。

私が浪人のころに使ってました。
ただこの手の英文の訳し方について詳しい参考書をやっても実は長文読解はあまり上達しないと思いますけどね。和訳はうまくなりますが。
長文読解はやはり単語力が決め手だと思います。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/%30d3%30b8%30e5%30a2%30e …
    • good
    • 0

こんばんわ。


そうですね~

長文に慣れる為に、コツとかを学ぶのも良いかも
しれませんが。。周りでかなり効果があったのは
毎日朝電車とか早起きしたりして長文の問題を一個
解くのが超お勧めです。

正直、慣れたもん勝ちなので、こなすしか無いです。
私の時代は、旺文社の長文読解がお気に入りでしたよ。
あと、個人的に普段から洋楽を聴くといいかも。
私は段落とかにスラッシュ入れて解いてました。

頑張って!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!