dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

センター試験の英語対策に桐原の即ゼミ3とZ会の速読英単語必須編の二つだけをやっているのですが、この二つとこれからやろと思っている駿台や河合から出ている問題集を繰り返せばセンター8割程度は取れるんでしょうか。

A 回答 (3件)

駿台や河合の問題集っていうのは、長文問題とかセンター分野別問題集ですか?


速単必修編には問題ないとおもいますが、桐原の即ゼミって文法問題だけですよね?
それだったらセンターでいう大問3、4、5、6はカバーできてませんよね。
センターは文法問題の配点がだいたい1問2点、長文が一問7点くらいあります。
ですからセンターで高得点を狙うには、「いかに正確に長文問題をとくか」にかかってきます。
長文一問ミスするだけで、文法問題3問分がとんでいきますからね。
長文問題の文章のレベルは普通に学校の教科書が読めたらいけるレベルだと思いますが、センターの落とし穴…というよりコツは設問にあります。
毎年同じ形式の問題が出ているので、#2さんがおっしゃっているように、過去問をときまくるのがいいと思います。
どんな設問がくるかっていうのがわかっていて、それに対処する体勢ができていたら、解きやすさが随分ちがいますからね。
でもまだ春ですから、今からセンターの過去問をやる必要はないですよ。
センターで高得点を狙うなら、今のうちは文法・語法を完璧にしつつ普通の長文問題をといて、11月くらいからマーク式基礎問題集のセンター長文を取り入れて、12月くらいから過去問やりはじめたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0

センターの過去問で是非慣れてくださいね。


リスニングがあるから、注意です。

センターは問題量も多いですよね。
集中力がつくように。
そして、せっかく覚えた単語も思い出すのに時間がかかって遅くならないようにしてください。
8割は160ですよね。
経験上、たくさん勉強しても”意外な勉強の穴”をつかれて失点、ということがあります。
そして、発音アクセントという不確実性の高いもの。
ですから点数保証はできませんが、文法問題や読解の一部では安定してきますよ。
一部というのは、読解の中には解答に迷う「国語力を問うような微妙な」問題も多いからです。
これは英語力を測っていないようで、個人的には不満です。

即ゼミ3、速単必須 自体は良いチョイスなはずです。

namin
    • good
    • 0

とれます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!