dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文を解読するのが苦手なんですけど、どういう練習をしたほうがいいですか?

A 回答 (4件)

スラッシュリーディングというのをご存知ですか。

英文を正確に速読するのに役立つ方法です。
私は無料英語学習支援サイトを運営しています。こちらから、スラッシュリーディングのページに飛べるので、よかったら、ご覧ください。
「レベル別長文読解」のページから、高校受験や大学受験に役立つ長文読解についてもまとめているので、参考になるかもしれません。
http://makki-english.moo.jp/index.html
頑張ってください!
    • good
    • 0

英語の長文読解が苦手とのことですが、日本語の長文読解は得意でしょうか?



英語の長文読解が苦手という人の中には、そもそも日本語でも長文読解が苦手という人も少なくありません。
また英語での長文読解が得意という人の大半は日本でも長文読解が得意です。
理由としては、#1さんの回答にもあるように文章の構成を考えながら読むということは言語に関係ないからです。
    • good
    • 0

音読が良いです。


誰にも迷惑が掛からない所で、大きな声でゆっくりと読んでいきます。
    • good
    • 1

起承転結を把握することです。


状況説明、問題把握、解決提案、応用帰結など、文の展開を位置づけることです。
自分の受け皿を持って、該当する皿に入れます。
慣れれば無意識に起承転結を把握し、その展開を待ちながら読み進めるようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解説を見ながらやってもいいですか?

お礼日時:2018/09/10 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!