dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳の男です。
先程寝ている時に右腕が痙攣している感覚を覚え、起きた時には痙攣していませんでした。
起きる直前の出来事だったので、夢の中の架空の出来事なのか、実際に右腕に痙攣が起きていたかわかりません。
実際に痙攣が起きていた場合、どのような病気が考えられ、どこの科を受診するべきでしょうか?
今日が始めての出来事です。
普段、不眠症で、金縛りなどの睡眠障害の一種の症状があらわれるので、この痙攣も睡眠障害の一種かなとも思っています。
どなたかなにかご存知の方は教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

実際に部分痙攣発作があったとすれば、例えば脳腫瘍や


脳動静脈奇形のような占拠性病変のようなものがあるかも?
もしくはてんかんの一型ということもありますよね。

診断がつくまでは神経内科でいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/10/14 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!