
2ヶ月ほど前に当方原付、被害者の方が自転車の交通事故を起こしてしまいました。
相手が歩道から車道に出られる際に、直進してきた私(原付)が後ろから追突してしまった状態です。
自賠責にしか加入しておらず、被害者のかたと直接示談をおこなっている最中です。お相手のお怪我は膝と肘の挫傷で見込み診断書で10日でした。
事故当初、お相手の対応は大変紳士的でした。しかし、仕事が忙しいとの事で、病院に通ってもらえませんでした。どうやら、お相手は通院しなくても2週間くらいで治ると思っていた様です。(実際、1ヶ月に3回しか通院されていなかった)
あまりに治らないということで、1ヶ月ほど前に職場近くの病院に転院し、そこでは通院してくださっていたのですが、先日「忙しいので今後は通院できません。でも、示談はしません。」と言われました。口調も怒っている状態です。さらに、「今度どうするかあなたが決めてください」と言われてしまいました。
正直、意味不明です。お相手のお仕事がお忙しいこと、こちらの過失が大きいことは重々承知し、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、どうしたらよいかわかりません。
交通事故紛争処理センターのようなところにご相談しようかと思ったのですが、こういう状態(まだ治療中)での示談あっせんをおこなってくださるものなのでしょうか?
混乱しており、要点を得ない質問で申し訳ありません(><)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
察するに事故処理に関する充分な知識が無いようです。
まあ、自賠責保険のみで公道を走るということは、それらの知識があれば怖くてできないと思いますが。今回のようなケースでは、事故発生直後の段階で専門家にアドバイスを仰げば好かったのではないかと思われます。というのも最善の方法としては「賠償に関しては知識が無いのでわかりません。しかし自賠責保険がありますので、そちらのほうに被害者請求してください。」としておくことでした。
が、今の段階になってはそれもできないでしょう。
ただはっきりしていることは「人身に纏わる補償については通院実績が基になる」ということです。これを質問者さん自身がはっきりと理解することです。極論を言えば「通院しなくていいようなケガは補償の必要が無い」ということです。
>「今度どうするかあなたが決めてください」と言われてしまいました。
しかしこれは幸いですね。先に書いた「賠償に関しては知識が無いのでわかりません。しかし自賠責保険がありますので、そちらのほうに被害者請求してください。」と相手に伝えれば、いいのでは。
さっそくの回答、本当にありがとうございます。
いまさらですが、原付だからと任意に加入していなかった事、大変悔やんでおります。相手への負担を考えていなかった自分が情けないです。
>「通院しなくていいようなケガは補償の必要が無い」
なるべく補償したいので、通ってもらいたいのですが、気持ちが通じず・・。
被害者請求に関しては、「仕事が忙しいから手続きができない」と、断られてしましました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
勤務時間とは?
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
著作権について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この全力過ぎな当たり屋を、敏...
-
今時専業主婦になりたいという...
-
職務専念義務免除中の交通事故...
-
旦那の事故の怪我でパートを休...
-
犬が噛んだときの慰謝料
-
美容室で火傷を負わされた場合...
-
追突事故被害10:0慰謝料主婦 で...
-
人身事故重なった場合!!被害...
-
慰謝料の額は?
-
交通事故 無傷 慰謝料
-
交通事故慰謝料 教えてください...
-
飲み屋で知らない男性二人と喧...
-
交通事故 完治まで150日慰謝料...
-
交通事故 慰謝料 妊婦です
-
交通事故で病院に通院してます...
-
先日、バスに乗っていて追突事...
-
交通事故で相手方保険会社の対...
-
先日事故にあったのですが こち...
-
バイク事故に会いました慰謝料...
-
人身事故にすべきでしょうか? ...
おすすめ情報