
1年前に彼女が走行中に当て逃げされて、その後治療をしてきたのですが、先日症状固定で後遺障害の申請をしました。 しかし、その結果後遺障害には認定されませんでした。 犯人はいまだに捕まらないし、首は痛いし、頭痛はするしで毎日がとても憂鬱です。 その上、精神的にもおかしくなり、うつ病と診断されてしまいました。 治療はずっと接骨院で行ってきたんですが、申請するには病院の先生に診断書を書いてもらって下さい。ということだったので病院で書いて貰いました。 しかし病院の先生には、自覚症状では後遺障害は認定されないよと、ちゃんと書いてくれませんでした。 どうしても納得いきません。どうしたらよいのでしょうか? 再申請をしようと思うのですが、やはりずっと治療をしてきていただいた、接骨院の先生に診断書を書いてもらう事は出来ないのでしょうか? それと、再申請をするには、抗議文を付けて下さいということなのですが、どういう事を書けばいいのでしょうか? 毎日頭痛と鞭打ちに悩まされ、ひどいときには、首から背中まで痛そうな彼女を見ていると、自分も辛くなってしまって、どうしたら良いか分かりません。 誰か教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
まず後遺障害ですが、今の状態では難しいです。
基本的な所から行くと、まずレベル14段階あります、基本的な事は「労働損失率」といって労働をする際に後遺障害がどれだけ影響するかという事です。
では、最低の14段階を見ると、
1 1眼まぶたの一部に欠損を残し又はまつげはげを残すもの
2 3歯以上に対し歯科補綴を加えたもの
3 1耳の聴力が1メートル以上の距離では小声で解することが出来ない程度になった物
4 上肢の露出面に手のひらの大きさの醜いあとを残すもの
5 下肢の露出面に手のひらの大きさの醜いあとを残すもの
6 1手のこ指の用を廃したもの
7 1手のおや指及び人差し指以外の手指の指骨の一部を失ったもの
8 1手のおや指及び人差し指以外の手指の末関節を屈伸することのできなくなったもの
9 1足之第3の足指以下の1又は2の足指の用を廃したもの
10 局部に神経症状を残すもの
11 男子の外貌に醜状を残すもの
となっています。つまり他の人から見て明らかに労働に障害を持っていると解かるものが後遺症害と認められます。
また頭痛やむち打ち等の場合はあくまでも自己障害という周りから見ても判断しにくい障害なのでこれを後遺障害として認定してもらう事はまず無理です。
後遺症害の基準はあくまでも周りから見てそれが障害であるかどうかが解かるか解らないかが基準ですので今回の申請しても無理だと思います。
ただもし示談なり一通りの話し合いが済んでいないのであれば、希望としては、「入・通院慰謝料」や「示談成立後の後遺症について」などの但し書きがあれば請求は可能ですが、成立していればこれは難しいです。
書面にその辺のことが書いてあると思うのですが、ちょっと見てみて
下さい。
そうなんですか。 やはり難しいんですか? でも保険会社の示談書の「示談成立後の後遺症について」 はまだ、示談をしていないので参考にしてみたいと思います。 ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
損害保険の代理店をしております。
社内の勉強で後遺障害等の勉強をしていますが、難しいないようなことは確かです。
後遺障害の認定を受ける場合には、医師が障害を認定することが必要です。
どのような接骨医の方に通院しておられるかわかりませんが、医師の資格はお持ちではないと思います。そうするとどうしても紹介してもらった医師の診断書が必要かと思います。
そして、あくまでもレントゲンやMR等の検査で頭痛の原因等が証明されなければ、いくら症状を訴えても認定されないと思います。
一度、整形外科で精密検査を受けられ診断書を書いてもらうべきだと思います。私もムチ打ちですが、治療によっては首の筋肉が落ち、骨に負担がかかり、骨がずれ神経を圧迫するとのことです。整形外科で再度治療を受けられることを進めます。
そうなんですか? やはり難しいのですか? レントゲンなどでは以上はみられませんでした。 でも、やはり見ていて気の毒でしょうがありません。 何とかならないものでしょうかね? 回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故の場合のムチ打ち 数...
-
ご近所の家の塀に車をぶつけて...
-
生命保険代理店を退職している...
-
自動車保険で1回の事故と2回の...
-
社用車で事故。修理代は自腹じ...
-
アルバイト先でお客さんの車に...
-
ソニー損保とおとなの自動車保...
-
自転車保険に入っていて二人乗...
-
自賠責のみで交通事故を起こし...
-
契約書のフリガナ間違え
-
住宅火災保険の面積が80m2違っ...
-
先日軽い追突事故を起こしてし...
-
車両交通事故、10:0(相手方100...
-
交通事故全損時の消費税について
-
交通事故の実診療日数とは???
-
自賠責 休業損害証明 遅刻早...
-
アクサダイレクトに加入してま...
-
質問です。こないだ、友達の車...
-
ご質問させてください。 当方の...
-
代車請求費用の消費税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故の場合のムチ打ち 数...
-
交通事故
-
5年前78才の時に事故に合い、 ...
-
交通事故で頭を強打した後、髪...
-
ご近所の家の塀に車をぶつけて...
-
適切な賠償金額なのでしょうか?
-
客先の構内でフォークリフトを...
-
住宅火災保険の面積が80m2違っ...
-
先日軽い追突事故を起こしてし...
-
質問です。こないだ、友達の車...
-
代車請求費用の消費税について
-
タイムズカープラス 事故2回で...
-
ソニー損保とおとなの自動車保...
-
社用車で事故。修理代は自腹じ...
-
交通事故の個人情報は会社へ連...
-
生命保険代理店を退職している...
-
仮ナンバー自賠責保険について!
-
自損事故で警察に届けなかった
-
犬に噛まれた際の慰謝料について
-
自賠責保険が探せません
おすすめ情報