電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(米国)法廷で聖書に片手を載せ、
もう一方の手をかざして述べる宣誓。

 この宣誓についての疑問があるのですが、

宣誓する人物が、キリスト教以外の宗派
(特に、イスラム教徒、仏教徒等々)だった場合
に、これを強制することは個人の「信仰の自由」
に抵触するような気がするのですが、
御見解をお聞かせください。

 また仮に、法廷内で真実の証言をする意思を
有していたとしても、
この「法廷で聖書に片手を載せ」ることのみを
(信仰上の理由で)拒絶した場合、
その時点で、証人適格が欠けてしまうのでしょうか?

また、聖書といっても、カトリック系、
プロテスタント系等によって、微妙に聖書の内容
が異なるのですが、
(米国)法廷内で使われる聖書は、特定の聖書を
使用しているのでしょうか?

また、米国の法律家(弁護士・検事・裁判官)
になるための前提条件たる司法試験の選考に
際し、「この聖書による宣誓」等の影響で
(キリスト教徒以外の)異教徒である点は
何か不利になる要素は含まれているの
でしょうか?
米国の法律家にも異教徒の方が多くいるような
気がするのですが、実際の実務ではどのように
扱われているのか非常に興味があります。
宜しくお願い致します。

当然ですが、
イスラムの国々の法廷内ではコーランに向かって
宣誓するそうです。

A 回答 (5件)

米国の裁判所で聖書の使用は拒否できますよ。



私の知り合いも、仏教徒だから聖書で宣誓できないといって、何も使わずに宣誓していました。彼は、仏教徒といっても、普通にクリスマスも祝うし、初詣にも行くし、宗教的なポリシーを持っているような人ではないのですが、本人曰く、なんとなく反抗してみたかったと・・・

裁判所によっては、コーランを用意しているところもありますが、イスラム教徒の方ですと、自前のコーランで行う方が多いようです。

かつて、聖書でなければだめという裁判官もいて、聖書を使って宣誓させることが争われた裁判例もあったはずです。ただ、その裁判の結果を忘れてしまい、探したのですが見つけられませんでした。

ただ、現状の扱いとして、聖書を用いない宣誓が広く認められていることは間違いありません。

この回答への補足

御回答ありがとうございます。

「聖書による宣誓」は任意のところ(特定の
州裁判所)もあるんですね。

 「(米国州)裁判所によっては、コーランを用意
しているところもあります」というところは
勉強になりました。感謝です。

 「聖書による宣誓」を強制している州裁判所
では、異教徒とのトラブルは大いに考えうる
ことですよね。具体的裁判例も知りたい
ところです。

 でも、一般的には「聖書を用いない宣誓」のが
原則的と思っても宜しいのでしょうか?
法廷映画を見ていると、特に刑事裁判において
「被告人」「被告人側弁護士」「検事」ともども
宣誓をしている風景をよくみますが、
てっきり「聖書による宣誓」が原則だと
思い込んでいました。

 あと「民事裁判」でも宣誓はしましたよね?

そして、(「州裁判所」と異なり)「連邦裁判所」
では「宣誓方式」は統一化しているのでしょうか?
それとも、「連邦裁判所」においては、
担当裁判官の裁量にまかされているのでしょうか?

補足日時:2006/09/14 13:26
    • good
    • 1

誤解を招いたようです。



聖書を用いない宣誓自体は一般的ではありません。

宣誓に聖書を用いることを拒否することは、一般に認められています。しかし、殆ど全ての証人は聖書で宣誓します。
    • good
    • 0

#1です。



民事裁判で、"宣誓"を経験しました。
証言に当たっては偽りは述べません、というような内容の
短い文面を読まされ、宣誓書に署名と捺印をしました。
民事裁判における証人尋問のときに、開廷前に尋問を受ける人が
読み上げます。
    • good
    • 1

大統領就任式で「聖書に手をあてて宣誓する」のは, 「今までの大統領が全てキリスト教徒であり, 聖書に手をあてて宣誓してきている」ということに由来する慣習だったはずです. 実際には下に置くものは何でもよく, あの形で宣誓すればいいみたい. 「今世紀 (=21世紀) 中には大統領がコーランに手をあてて宣誓する (= イスラム教徒の大統領が誕生する) だろう」という予測もされているようです. まあ, 旧約聖書をもってくればユダヤ・キリスト・イスラムはカバーできますけどね.


法廷における宣誓も基本的には同じで, やはりあの形で宣誓すればいいのではないでしょうか.
ちょっと調べると, カナダではもっと極端に「裁判所のガラスを割って宣誓する」とか「にわとりの首を落として流れる血に宣誓する」なんて例もあるそうです.

この回答への補足

御回答ありがとうございます。

 つまりは就任した大統領の所属する宗派によって
左右されるという趣旨でしょうか?

とすると
カトリック系のケネディ大統領時代と
プロテスタント系のブッシュ大統領時代とで
微妙に差が生じるのでしょうか?

つまり、聖書といっても、カトリック系、
プロテスタント系等によって、微妙に聖書の内容
が異なるのですが、

カトリック系のケネディ大統領時代には
「カトリック系の聖書」

プロテスタント系のブッシュ大統領時代には
「プロテスタント系の聖書」

を法廷内で宣誓に使うことになるのでしょうか?

米国とはいっても、各州の裁判所には幾分かの
個性があることは知られていますが、
「州裁判所」と「連邦裁判所」によっても
宣誓方式が違う(大統領の所属する宗派
に影響される)のか、興味があるところです。

補足日時:2006/09/14 13:14
    • good
    • 0

そういうことが行なわれているとは初耳でした。


アメリカにおいて日本国憲法のような政教分離の憲法や法律があれば
こうした裁判の場で、聖書というキリスト教の教本を読むのは、
やはり政教分離にひっかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

 確かに日本のような厳格な「政教分離規定」が
米国にはなかったような・・・。
(今度、専門書を調べてみます。)

 ところで、日本の「刑事裁判」「民事裁判」では
「宣誓方式」というのは、どのようなものでした
っけ? 米国法廷映画ばかり見ているとついつい
日本国内の事情を忘れてしまいます。

お礼日時:2006/09/14 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!