dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
お店などにある防犯カメラは録画してあるときなど毎日、録画してたらテープがたくさんいると思うのですが何日かしたら消すんですか。

A 回答 (5件)

最近はテープでなくてHDDに記録ですが、いっぱいになれば古いほうから消えて、新しいのが記録されるようになってます。



テープでも通常の録画方式ではないので120分テープに何日分も録画することが可能です。(間引いて録画するので普通のビデオ録画のようには再生されませんけど。)
    • good
    • 0

どういう店かにもよります。


コンビニやそんなに大きくないスーパーなどで、店内でテープを管理している場合は、No1の方の仰る通り、上書きして使用する事が多いです。
大きいデパートなどの防犯カメラはビデオテープに録画されず、別の記録媒体に保存されている事もあるので、サイクルとしてはかなり長いかと思われます。
また、業者など(SEC○M等)に委託している場合は、そちらで管理していますし、この場合もビデオテープではないので長い間画像は残っていると考えられます。
    • good
    • 0

それは、法律ではない。

運用の問題。
問題がなければいつか消されます
これはローテーションによる。

店舗用のビデオ録画機は民生用とは比べ物にならないです
高画質で長時間録画可能
また最近はHDD録画になっているので

場合によっては半年間、そのままです
    • good
    • 0

うちの会社にある防犯カメラはHDDに録画して、容量を超過したら随時上書きするようになっています。



HDDの容量と画質・コマ数で録画可能時間がだいぶ変わりますが、うちの場合は1ヶ月程は残っています。
    • good
    • 0

大抵のところは”一定のサイクルで上書き”していきます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!