dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パウンドケーキのレシピには、小麦粉のみのものと、コーンスターチも加えるものがありますが、その違いは何なんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

コンスターチ(でんぷん)にはグルテン(小麦粉の蛋白分、ネバリ等を出す成分)が無い為、小麦粉100%の時より、焼き上げ後の生地がほぐれやすくなり、食感が良くなります、ただし入れすぎると、形が悪くなり(焼き上げ後)味も粉っぽくなりよくありません、小麦粉の味わいを出したい時には、コンスターチを除いてください、これはパウンドケーキだけでなく、クッキー生地等も同じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。
グルテンの調整のためだったのですね。
色々試してみようと思います。

お礼日時:2006/10/10 22:25

こんにちは。

コーンスターチをパンケーキに混ぜるとぱりぱりした触感が出ました。パウンドケーキでも同様になるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/10 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!