重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、塗装の仕事をしており、何かしらシンナーなどの有機溶剤を扱うのですが、最近特に、頭痛、だるさ、疲労感、不眠(早期覚醒)などいろいろと体に影響が出ています。

私自身は「うつ病」かと思っていろいろ質問したのですが、こちらの可能性が有力だということでこういう中毒を疑う患者は何科を受診すれば良いのでしょうか?
普通の内科では分からないんでしょうか?

A 回答 (5件)

「内科」で、いいかと思います


仕事柄で被害に遭ったと言う事ですよね?
「有機溶剤」は、検尿などでわかりますので
一度、専門医に受診してみて下さい

http://www.yhoken.jp/htm/yuuki.htm
http://www.h4.dion.ne.jp/~kyoritu/Kensin/tokusyu …

PS 受診する時は、どのような「有機溶剤」を使っているか確認して行くと
医師の方も、診察がしやすいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
「どのような有機溶剤か?」とのことですが、物質の名前までは詳しくは分かりません。
塗装で使用している塗料やシンナーは大量に使用しています。

お礼日時:2006/09/15 20:48

お呼びですね。



>判らない事が多い・・・というより、いろんな検査が必要になるので、という意味です。

まず最寄に手ごろな内科があるのであれば、そちらでかかって頂いても構いません。
手に余るような状態なら大きい病院を紹介してくれますし、血液検査などは今はほとんど専門のセンターに持っていってやってるので出来ないわけではないですから。

最寄の内科から大きい病院を紹介された場合は、便利な事として、大きい病院で必要な検査や処置をした後のフォローは最寄の内科で済むので通うのが楽になるという事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本日、診察してもらいました。
検査は、尿検査、脳のCTスキャンでした。
今回は、痛み止め出しておきますってことでした。

お礼日時:2006/09/16 21:44

#2ですお礼有り難う御座います



>物質の名前までは詳しくは分かりません。<
そうですか・・・
それならそれで構いません
医師に、「有機溶剤」等の使用を伝えるだけでも十分ですよ

SP 質問者様に、何事もない事を心からお祈りします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本日、内科で診てもらいました。

お礼日時:2006/09/16 21:41

こんにちは。


シンナー遊びの類でないのなら内科です。
一般の開業医の内科よりは、大きい病院の内科の方がいいです。

シンナーを始め有機溶剤中毒では、脳や神経以外にもいろんな臓器(特に肝臓)に被害を及ぼしますので内科での診察が不可欠です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
察しの通り、遊びの類ではないです。
一般の内科では分からないことが多いのですか?

お礼日時:2006/09/15 20:50

神経内科があるところはそこに。


なければ、精神神経科でも診察してもらえると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
診察方法はやはり神経内科と精神神経科は違うんでしょうか?
精神だと鬱病と思われそうですね。

お礼日時:2006/09/15 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!