
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、使用している曲に作曲者がいて、その曲がJASRAC(日本音楽著作権協)によって管理されている曲であればJASRACに使用申請しなくてはいけません。
またその曲を誰かが演奏して(歌って)CDなどになっている場合はその演奏をCDに収めた(主にレコード会社)人の許可が必要になります。たとえば「夜空ノムコウ」を使いたい場合は、作曲者は川村結花ですからJASRACに申請が必要です。またSMAPが歌っているのを使うのか、スガシカオが歌っているのを使うのか、あるいは小田和正がカバーして歌っているのを使いたいのかでそれぞれのレコード会社に音源使用許諾(原盤権といいます)をする必要があります。場合によっては「アーティストおよび歌のイメージが崩れるのでそういう映画には使わないでほしい。」ということになるかもしれません。この場合自分で演奏して歌って録音した「夜空ノムコウ」ならレコード会社からは文句は言われずに使えますが、作曲者はあくまでも川村結花なのでJASRACの手続きは必要です。もちろん自分が作った曲を自分で歌ったりしたものであれば自由に使えます。詳しくはJASRACに問い合わせてください。参考URL:https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテルやイベント会場で流すB...
-
YouTubeなどで有名な音楽をBGM...
-
ボブ・ディランの代表曲は何か?
-
コード譜を 探しています
-
君が代
-
横浜市内で楽譜をたくさんそろ...
-
ウクレレのジャカソロについて...
-
著作権について
-
曲をアカペラで歌って、You Tub...
-
一般クリエイターに著作権はあ...
-
ピアノの楽譜について質問です...
-
燃えよドラゴンズの楽譜
-
B’zのMIDIを公開しているサイト
-
シロフォンが活躍する曲
-
iPhoneとiTunesについて
-
紙や布などを素材として利用し...
-
○Cマークと○Pマークの違い
-
SPレコード鑑賞会を有料で行う...
-
著作権について
-
このサイトの楽譜はPDFですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報