
こんばんは。いつもお世話になっております。
友人から譲ってもらったTZRをノーマルに戻すべく、MJセットとエアクリをもらいました。直すにあたってとりあえずエアクリのフィルターがぼろぼろじゃないか見ようと思いあけたところ、ぼろぼろでくずれていました。白と透明の間のようなプラスチックの部品にもべったりこべりついていて今やっと取れたところです。
なので、とりあえず明日ディトナのターボフィルターなるものを買いに行こうと思います。ほかに見当たらなかったので^^;
いろいろなサイトを見ていたところキャブのセッティングが必要なようですが、セッティングをしたことがありません。
またいまMJのもらったセットをみたところ85から5飛ばしで110まであります。(あるサイトではMJの番数125というのがよく目に入りました。)キャブのセッティングなどをバイク屋にたのむと工賃×開けた回数になるそうで膨大な額になりそうです、、、。
なので、勉強がてら自分でやろうと思うのですが、ターボフィルター以外はすべてノーマルで(POSHのレーシングCDIがついています)セッティンングする場合、MJだけでいいのでしょうか?また、お手数ですがセッティングの方法を教えていただけないでしょうか;;?またMJはどれくらいの番数まで買っておいたほうがいいでしょうか?フィルターはオイルなどをふくませるようですが、なんのオイルをふくませればいいのでしょうか?エンジンオイルですか?
今、ノーマルにもどすと、改造点がBRDチャンバーとPOSHのレーシングCDIのみです。
よろしくお願いいたします。><;
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
TZR50に(3TU、セル無し)に乗っています。
ノーマルに戻してエアクリーナーを付けると言う事は、それ以前はファンネルや
パワーフィルター等を付けていた事になりますね。
それらからエアクリーナーへ変更する場合、空気の吸入量が減少するためMJは
番手を下げる必要があります。
MJのセッティングは、濃い状態(番手の多い物)から最適な空燃費になるように
番手を落としていくのですが、あくまでも濃い状態から始めなければ最悪の場合、
ピストンの焼き付などが発生するため注意が必要です。
なので、MJは今使用しているものから試してみて、番手を下げて行くのが
良いかもしれません。
(必要な番数は今付いているものよりも下の番手を幾つか)
又、パワーフィルターからターボフィルターへ変更する場合、それ程劇的な変化をするとは
思えないので、MJの他に特に必要ななものはないと思われます。
むしろ、エアクリーナーが付いていなかった場合、キャブレターにゴミや埃が
侵入しやすいので、キャブレターの洗浄(灯油に漬けて、ワイヤーなどで各穴のゴミを取ったり)
をしておいた方が良いかもしれません。
詳しくはTZR50R等のカテゴリのバイクを専門的に取り扱っているサイトも有るので、
↓のサイトを是非参考にしてください。
ページ真ん中の"メンテナンス"の項目にキャブレターのセッティングなどがあります。
参考URL:http://gentuki.lib.net/
No.3
- 回答日時:
ノーマルに戻すといっていますが、
>改造点がBRDチャンバーとPOSHのレーシングCDIのみです。
こうなってたらノーマルではないが。
キャブレターはノーマルですか?
一口にTZR50Rと言っても4EU1~4まであるし、一概には言えないが、BRDチャンバー+ノーマルエアクリでセッティングを出したいというならBRDに問い合わせてみればいいと思う。
確かセッティングデータがあるはずだ。
サービスマニュアルに記載されているセッティングデータはフルノーマル時のものなので無意味。
ほかにもいろいろのっているので買って置いて損はないが。
フィルターには2STオイルを少し含ませればいい。
No.2
- 回答日時:
#1です
サービスマニュアルはバイクショップで取り寄せが出来ますよ。
サービスマニュアル無しで出来るようなものじゃないですよ
MJは#90じゃないですね(年式で変わります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パワフィルについて教えてください。。
国産バイク
-
TZRの・・・その2
国産バイク
-
50ccの原付バイクのエンジンオイルについて
国産バイク
-
-
4
押しがけ?って。。。
国産バイク
-
5
TZR50Rの外装
国産バイク
-
6
TZR50について
国産バイク
-
7
TZR50Rについて
輸入バイク
-
8
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
50ccのバイクさがしてます
輸入バイク
-
10
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
11
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
12
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
13
YAMAHAのTY50を速くするには。
国産バイク
-
14
原付っぽくない原付を教えてください。
国産バイク
-
15
ナンバープレートの色
中古バイク
-
16
信号で停止した直後、一時的にエンジンの回転数が下がる
国産バイク
-
17
50ccの「馬力」について。
輸入バイク
-
18
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
19
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
20
無免で・・・
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
限定版Icocaは・・・・
-
タバコ フィルターをトントンし...
-
パワーフィルタ 吸いすぎ
-
TZR50Rのエアクリのフィルター...
-
デジコンの0.43g弾がオー...
-
砂漠用エアクリーナーって日本...
-
パワプロの能力(アベレージヒ...
-
エアクリーナーの改造について。
-
MHWを持っていなくて、MHWを始...
-
シャリーのビッグキャブ
-
GPZ900Rをパワーフィルター使用...
-
アドレスV100の豚鼻、エアーク...
-
エアファンネルやパワーフィル...
-
TZR50R 3速で高回転に入る寸...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ちんこの皮を捲ると亀頭は出る...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
タバコ フィルターをトントンし...
-
パワーフィルタ 吸いすぎ
-
kawasaki ゼファー400 メカニ...
-
オイルフィルターについて
-
パワーフィルターのセッティン...
-
エアファンネルやパワーフィル...
-
GPZ900Rをパワーフィルター使用...
-
KSR-I エンジン載せ替え
-
レッツ2 息つきについて。
-
GBクラブマン 遅いです・・・
-
スズキ アドレスV100について!...
-
エアクリ。ターボ用をNAに使う...
-
アドレスV100ボアアップキット...
-
iPhone16プロを使っているので...
-
HKSエアクリ(毒キノコ)
-
イリジウムパワー と、イリジ...
-
CBR400RRとZXR400について
-
スズキgs250fwにつくパワーフィ...
-
エアクリに空き缶
おすすめ情報