
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#6です。
絶対に大丈夫とは言えませんが、少なくとも無職よりは貸主の印象が良いのは確かです。
ただし、働いている期間や収入にもよります。また、両親など、きちんとした定職についており、また持家であればだいぶ違うでしょう。
一概には言えませんが、優良な物件ほど審査の基準は厳しくなります。逆に駅から遠い、古い、せまいなどの要素があれば当然人気が劣りますので審査基準は甘くなるのです。
No.6
- 回答日時:
不動産会社のものです。
物件によっては可能でしょう。
ただ、はっきり言って優良な物件は無理です。
貸す側からすれば、本来きちんと仕事をしている方に借りてもらいたいのは当然です。フリーターと言えば格好良いのかも知れませんが要は無職なわけですよね。年齢にもよりますが、もし20代後半でしたら非常に評価は低いです。
そうなれば、例えば駅から近いとか、新しいとか、設備が整っているなどの優良物件はまず無理と思った方が良いです。
選り好みをしていたら部屋がうまらないような物件でしたら可能性があるかも知れませんね。
この回答への補足
フリーターと書きましたが、アルバイトをしてお金をためています。ちなみに22歳です。例えばアルバイトでも東京で仕事見つけておけば借りることは可能でしょうか?
補足日時:2006/09/18 16:52
No.5
- 回答日時:
保証人をつければ問題なしです
(保証人もフリーターでは無理です)
#1の方の言われるとおり無職で家が借りられないのであれば学生、生活保護の方は借りられないことになってしまいます
No.4
- 回答日時:
まともな物件・不動産業者との契約は、かなり難しいでしょう。
御両親が健在なら、家賃の支払い者&保証人になってもらうことで可能かもしれません。せめて就職先が決まっていれば、入社前でも可能性が高くなるのですが...。
レオパレス、個人的にはあまりおすすめしたくありません。決して「全ての物件」ではないのですが、色々とトラブル多すぎです。契約のこと以外にも、近隣トラブルなどなど。
No.3
- 回答日時:
レオパレスなら大丈夫です。
半年分とかまとめて契約できるし敷金礼金はかからないみたいです。
高いですが・・・・・
お金があれば貸してくれます
参考URL:http://www.leopalace21.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職の面接などで、何故上京したのですか?等、引っ越した理由を聞かれた時の良い答え方ないでしょうか? 2 2022/05/17 01:12
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- その他(就職・転職・働き方) 高卒で派遣会社【18歳♀︎】 1 2022/04/04 01:35
- その他(悩み相談・人生相談) やりたい仕事のため一人暮らし(引越し)を考えています。 明後日面接があるのですが、もし採用にならなか 2 2023/04/14 00:21
- その他(悩み相談・人生相談) 急募!!!! 6 2023/07/24 16:06
- 正社員 フリーターについて 4 2022/05/23 17:17
- 父親・母親 仕送り返さなくていいですか? 大学3年まで実家に住んでいたのですが、親との喧嘩が絶えず1年半の間だけ 4 2023/05/30 18:39
- その他(暮らし・生活・行事) 私は 30代後半で 今 3DKの一戸建てを借りて、(家賃48000円) 一人と猫2匹と暮らしているん 3 2022/06/25 07:54
- その他(暮らし・生活・行事) 大卒フリーターですが、一人暮らしはできるでしょうか。これからの予定の今の状況を書くので教えてください 2 2022/06/18 15:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの契約更新について
-
連帯保証人解除を宣言する念書...
-
63歳親の賃貸を子供が借りれ...
-
賃貸の連帯保証人について
-
親に保証人を断られてしまいま...
-
賃貸契約時の緊急連絡先について
-
保証人の確認電話ではどのよう...
-
これから引っ越すのですが親が...
-
春に引っ越し予定です!旦那が...
-
親が保証人になってくれないの...
-
賃貸契約をする時、保証人の在...
-
賃貸契約更新時の連帯保証人に...
-
現在高校生で一人暮らしを考え...
-
大学奨学金700万の保証人になっ...
-
強制的に寮に入寮、かつ、個人...
-
中古物件のキャンセル待ちをし...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
エレベーター無し物件。(4階建て)
-
引っ越してから鬱っぽいです。...
-
ずーっと同じ部屋に住み続ける
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が保証人になってくれないの...
-
アパートの契約更新について
-
親と絶縁状態の時の賃貸契約
-
63歳親の賃貸を子供が借りれ...
-
賃貸契約時の緊急連絡先について
-
親に保証人を断られてしまいま...
-
保証人の確認電話ではどのよう...
-
これから引っ越すのですが親が...
-
春に引っ越し予定です!旦那が...
-
賃貸契約について質問です。 県...
-
保証人の父が退職してしまった場合
-
一人暮らしを始めるのに、親か...
-
アパートの更新
-
大学奨学金700万の保証人になっ...
-
現在高校生で一人暮らしを考え...
-
保証会社の審査も通って引越し...
-
賃貸契約をする時、保証人の在...
-
パチンコ店景品交換店員採用時...
-
19歳で家出しようと思ってます...
-
親名義で借りた部屋を自分名義...
おすすめ情報