重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Nikon D70レンズキットを購入
Nikkor 70-210mm f4.0-5.6を借りました。

レンズを装着してもエラーになります。
レンズの絞りを最小にしても最大にしてもエラーになります。

プレビューボタンのやや上のレンズとボティの隙間にある小さな引っかかりを押すとシャッターが切れます。

SIGMAのレンズの場合、レンズの絞りを最大にすると、
この引っかかりが押され使えるようになります。

このNikkorがエラーになるのは
何が原因でどうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

> Nikkor 70-210mm f4.0-5.6を借りました。



ニコンユーザーではないので、詳しくは解りませんがMモードでシャッターが切れる様なら、D70には使えないタイプのレンズだと思います。
もう一度、レンズの型番を略さずに書いて頂くとニコンに詳しい方から、回答が貰えると思います。

この回答への補足

結局使いづらいので、
70-300mm macroを購入いたしました。

1.70-210mmに比べてかなり寄れる
2.28-300mmに比べてかなり安価

が理由です。

補足日時:2006/10/03 10:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付属品は一切残っていません。
Nikon AF NIKKOR 70-210mm 1:4-5.6
以外レンズには何も書かれていないので、
型番などはわかりません。

なお、ボディ側のレバー部分を輪ゴムか何かで固定しておけば問題なく使えるようです。

お礼日時:2006/09/26 16:15

絞り環を最小絞りに設定していることを機械的に読み取るのがそのレバーです。

露出計とも連動しています。
CPUを持つレンズとボディ間の電気接点がうまく機能していないのかもしれません。純正レンズでもエラーが解消しないのであれば故障かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そのボディのレバーまで、レンズ側の絞りの突起が届かないみたいなんです。

正面から見て、
・ボディの突起はおよそ8時の方向。
・レンズを最小絞りにした際のレンズの突起は
 9時とか10時の方向
こんな感じです。

キットレンズにはそのそも絞り環がないので、
シャッターが切れます。

別途新しく購入したシグマのレンズの場合、
最小絞りにすると、丁度このレバーに当たり、
シャッターが切れるようになります。

お礼日時:2006/09/18 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!