
チューリップ70球を、初めて植えました。
地植60球、コンテナ植10球です。
全てにつぼみが付き、花も咲き始めたのですが、草丈が伸びません。
矮性種ではなく、球根購入時に「40~50cm」とあるのを確認したのですが。
コンテナ植が伸びないのは仕方ないとしても、地植がなぜかミニチューリップになったのは納得がいきません。
土の状態もよく、日照条件もそれほど悪くはありません。害虫もオルトランを最初に培養土に混ぜたので、被害も軽かったです。
来年のため、考えられる理由をご教示下さい。宜しくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もANo.#2さんと同意見ですが、もう少し待ってみましょう。
一般のチューリップの場合、開花が始まってから花が枯れるまでに1.5倍~2倍の大きさになりますから…。その時期はよく水を吸収し乾きやすいのでたっぷり水を遣りましよう。
その他の原因としては…。
1.急に暖かくなった。
急に暖かくなるととにかく咲くことに専念するらしく、小さい
ままでも、十分開花します。
2.冬の間に凍結しすぎた。
いくら寒さに強いチューリップとは言え、球根が凍結している
時間が長ければ、上手く花茎が伸びず、咲かない、と言う事が
あります。
私事ですが、水をたっぷり、北側でほぼ3ヶ月冷凍状態の場合
高確率で、花茎が伸びない、咲かない、最悪の場合腐ったことが
ありました。雪国や凍結地では深く植えると言うことを、その後
知りました。(恥)
3.遅植えしてしまった。
私が実験した所、11月後半、12月後半、1月後半では
1月後半に植えた方が高確率で育ちが悪くなりました。
4.ANo.#1さんと逆意見ですが…、
植え付けてから、低温になり根が出るとき、芽が出てから花が咲く
までの生育期に水不足を起こしても育ちが良くありません。
5.更にマニアック…。
根が上手くく生長しなかった。
「球根は深植えだ~!」と言って、コンテナの場合、鉢底ギリギリに
植えると根が伸びにくくなり、(場合によっては成長が止まる。)
生育不良になります。
庭の場合は植付け前に深く耕してないと根の生育不良の原因の
一つになるようです。(只今、更に実験中)(-_-;)
以上、私の少ない経験でお役に立てますでしょうか…。(^^;)
ありがとうございます。
コンテナのはそのままですが、質問を載せてからの2日間で(なぜだ)、地植のはすくすくと伸びてきました。
とても参考になる回答、ありがとうございます。今後に活かしたいと思います。
ちなみに
1・確かに一番小さいのは急に暖かくなった日に一つだけ咲きました。
2・瀬戸内海沿岸で、冬場も滅多に零下になることはない所です。
3・10月後半の植え付けでした。
4・冬場はほとんど毎日水やりしてました。
5・なるほど~!
またお世話になることもありそうです。その際には、宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
花が咲き出してから、丈が伸びるのではないでしょうか。
私の家に植えているチューリップがそうです。
つぼみのころは、丈が10cm~15cmしかありませんでした。私も、ミニチューリップじゃないのに・・・、とショックでした。でも徐々に花が開きはじめると、丈も伸び、今では、50cm近くになっています。
もう少し、様子を見てあげてください。
ありがとうございます。
実は、此処に質問を載せてから今日までの間に、あれよあれよという具合に伸び増した。やや小ぶりながら40cmくらい。大満足です。
でもやっぱり小さなコンテナに植えたのは、ミニ丈のままですね。
これは諦めてます。
せっかちな癖にガーデニングをやろうとするから・・・、お恥ずかしい限りです。
No.1
- 回答日時:
以前に聞いたことがありますが、
水のやり過ぎではないでしょうか?
水をやりすぎると日照条件が良くても
丈が伸びないというのを聞いたことがあります。
ハッキリといえないのが申し訳ないんですが…。
遅くなってごめんなさい、回答ありがとうございます。
なんと質問を載せてからの2日間でむくむく伸びてきました。
チューリップも水のやりすぎで駄目になることがあるのですね。水切れ厳禁だと思っていました。
仕事をしているため毎日世話をしておらず、水やりもコンテナにだけ2、3日に1回くらいでした。
来年は、更に精進したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 同じプランターの中の二つのチューリップ 片方が開花したのに、もう片方が元気がないのはなぜ? 7 2022/04/09 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 カリブラコアを花壇に植え付けようとしています。 花用の培養土(緩効性化成肥料配合、木質堆肥・ココナッ 2 2022/05/25 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 芝生を始めました。一部が枯れています。対処方法があれば教えてください。 2 2022/07/09 20:03
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 マリーゴールドの花壇について教えてください。 子どもがお花が好きで花壇を作りたいのですが、何せ初心者 1 2022/04/03 16:05
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- 統計学 私の好きな花はチューリップなのですが、大富豪の彼が、彼の所有する三角形の形をした72エーカーの島の至 9 2022/09/10 09:02
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
さつきとつつじの違いについて
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
シバザクラに似たピンクの花の...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
歩道などに咲いているツツジの色
-
この花の名前を教えてください...
-
雑草の名前を教えて下さい
-
アカメともうひとつの正式名称は?
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの新芽が生えない
-
こんにちは。写真の通り、ソヨ...
-
同じかな文字で違う言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
黄色いこの花の名前を教えてく...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
つつじを元気にさせるには。
-
傾斜地の土止め用植物
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
イバラの根絶方法を教えてください
おすすめ情報