
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の方の解答を受けてです。
理由が2つというのは分子量と形ではないですか。
直鎖のものだけで比べると分子量が大きい方が沸点が高いというのがキレイに成り立ちます。(融点の方はもっと近くまで接近しますからパッキングのことも影響します。Cのかずと共に一様にではなくちょっとジグザグになります。)
同じ分子量のものでは丸い方(枝分かれの多い方)が沸点が低いです。ペンタンがbp=36.1℃、ネオペンタンがbp=9.5℃です。
どちらもファンデルワールス力の働き方の違いですが2つに分けたのではないでしょうか。

No.1
- 回答日時:
分子量の増加に伴ってファンデルワールス力が増加します。
これが、アルカンの種類と沸点の関係を考える際の基本です。表面積を考えるのは、分子量が同じアルカン、すなわち異性体を比較する場合です。たとえば、ペンタンとneo-ペンタン(2,2-ジメチルプロパン)を比較する場合には、分子の形状の違いに伴う表面積の差、さらにいうなら、それに伴うファンデルワールス力の差が重要になってきます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 2×4の住宅の増改築について 6 2022/07/04 10:16
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- その他(ニュース・社会制度・災害) ●小泉内閣•聖域なき構造改革•規制緩和策の実施の影響→非正規社員の増加→独身者の増加→少子高齢化。 1 2022/09/29 03:56
- 新幹線 北海道新幹線未成線希望!理由1工期延長理由2大幅コスト増加理由3K田首相が防衛費増のため消費税はじめ 3 2023/01/15 17:44
- その他(ニュース・時事問題) ピンハネ搾取が横行している日本社会をどう思いますか? 8 2022/09/22 18:01
- その他(悩み相談・人生相談) 超過死亡の異常な増加 2 2022/11/05 01:36
- その他(ニュース・時事問題) ワクチン接種が始まって以降の超過死亡 3 2022/11/05 18:27
- 妊娠 妊娠12週で体重が妊娠前より1キロ増加は物凄く激太り+増えすぎだと思いますか? 妊娠初期は妊娠前と同 2 2023/05/06 09:12
- 政治 今現在はコロナや戦争の影響もあり、経済面にも影響を及ぼしてますが、それ以前に、日本の経済の伸び悩みは 11 2022/04/15 17:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1分間水を沸騰させたらどれくら...
-
塩化ナトリウムとナフタレンの...
-
沸点の物性値とずれる訳
-
トルエンと水の混合溶液の沸点...
-
液体の沸点
-
蒸気圧が高いほど蒸発するとい...
-
シクロヘキサン-トルエン混合物...
-
H2OとH2Sの沸点の高さの違いと...
-
気圧が下がると沸点にどのよう...
-
揮発性
-
アンモニアの揮発する力って上...
-
蒸留について
-
温度計の位置の理由
-
すごい考えましたが分かりませ...
-
純粋な物質(例えば水)を蒸留す...
-
揮発性が高い、低い?
-
混合溶液の分留の際に得られる...
-
鉛が蒸発、気化する温度を教え...
-
除湿剤で吸った水(液体?)は気...
-
揮発性の高い物質の代表格は?
おすすめ情報