アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の家族の事で心配事があります。
子どもの時から通っていたお店のおじさんの息子さんが2号店を出す事になり、世話好きな家族は特に頼まれた訳ではないのですが、オープンに向けて何日も夜遅くまで商品陳列などの手伝いをしました。
世話好きな家族はホームページ作成の仕事をしているので、ホームページを作って通販したらどうか?と提案し、息子さんは「お願できれば」との事でした。
特に制作料は決めず、儲かってきたら制作料とか更新・維持費を出してもらうという口約束で、ものすごいページ数のホームページ(写真も沢山撮って)を作りました。息子さんからは謝礼を不定期に頂きましたし、時々お店を手伝ったりしてバイト料も頂きました。
行きつけの店の息子さんという間柄で、息子さんと仲が良かった訳ではないので、従業員をどんどん入れるお金があるのに「ホーページの効果が見られないから」(徐々に全国から注文は入っていたのに)といつまでも制作費を出してくれない事に腹を立てた家族が「自分の作ったホームページは使わないで後任の人に作ってもらってくれ」と、ホームページ使えなくしてしまいました。
息子さんからの話し合いの電話も拒否し続けた家族は、警察に被害届を出すぞと言われてしまいました。
「ホームページは店に所有権がある。それを返さないのは窃盗罪にあたるし、営業に支障をきたしているので営業妨害だ。ホームページ作成はサービスだったし、謝礼やバイト料は払ったぞ!訴えてやる。」と。
すんなりデーターを渡せば収まると思われるのですが、一生懸命やった家族はさらに激怒して意地になっています。
お節介から始まったこの事態、家族は逮捕または裁判でとんでもない事になるんでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

純粋に法律論としては、


1.財物の占有の移転がない以上窃盗罪はありえない。
2.ウェブサイトの表示およびそのデータ自体は無体物で所有権の客体とならない。
3.ウェブサイトのデザイン等の著作権は製作者にあり、職務著作、著作権の移転をうかがわせる事実がない以上、著作権侵害は問題にならない。
4.契約上の揉め事は民事事件であり警察は関係が無い。
5.威力業務妨害罪くらいならないとは言えないが、「効果が見られない」ようなページの閉鎖ごときで警察沙汰になるような話とは思えない。

という辺りですか。絶対に犯罪にならないとは言いませんけど、現実的には問題にならないでしょう。

民事の話として、サーバの利用料金を誰が負担しているとかそういう細かい話はありますが、それは、契約内容を確定しないでそこだけ取り上げてみてもあまり意味がないので無視しておきます。

ただ、「相手の話し合いの電話も拒否する」では「解決に向けた努力を何もしていない」としか言えません。交渉のテーブルにも付こうとしない姿勢は、誠実さに欠ける態度であり、法律的手続きによるにしろその他によるにしろ、自分の首を絞めるだけの話です。警察云々は単なるはったりでしかない(個人的には、はったりにすらならない)ですが、問題を解決しようという意思があるなら、きちんと誠実に話し合いをすべきで、それで決裂したら法的手段でも何でも採れば宜しい(相手が採るのを待っても良い)。いずれにしても、気に入らないからって安易に強硬手段に出るのは法治国家に生きる堅気のいい大人の態度ではありません。それでは、やくざか子供と変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて下さりありがとうございます。

サーバー料金はお店で契約・支払いしているようです。

とりあえず、警察沙汰にはならないみたいでホッとしました。
しかしこのまま意地を張り続ければ、民事裁判に訴えられて裁判所に行く事になるわけですね?

意地を張って大人げない子どもみたいな家族ですが、こうなるまでの間には何度も話し合いの場に出掛けています。
「約束の時間にお店に行っても居なかったし、待ってたけど来なかった」事も何度もあり、話す事が出来て「作成料が払えないならとりあえずホームページは止めましょうか?儲かってきたら再開すれば?」と提案したら「やりたいからお願いしたい」と頼んできたので作り続けたようです。
その間従業員をどんどん入れていたので、お金が無いのに人が雇えるのか?疑問がありましたが…

みなさん言われる通り好意の押し売りが招いた事態で、私たちも頭が痛いです。すごく頼まれた訳でもないのに一生懸命お助けして、自腹を切って物などを都合つけてあげたりすることも。それで感謝してくれる人ばかりではないので、いいように扱われて腹を立てています。
これ以上面倒な事にならないように、あきらめてデータなどは渡して、離れる事を勧めてみます。

お礼日時:2006/09/22 15:40

WEBサイトについては、争点がいくつかありますね。



まず、データの所有権の問題。
著作権がどちらに帰属しているかという問題があります。
通常の請負では、契約書にどちらに帰属するのかが明記しますが、今回は口約束で行ったことなので、そこではっきりさせることはできません。

ただ、書いてある経緯からいくと、不定期とはいえ報酬を得ていることから、それが適切な額かどうかは別として、製作料や更新・維持費を支払っている、少なくとも支払う意志があると見なすこともできます。
また、同じく経緯から行くと、そのお店に作ってあげた、つまり所有権を渡したともとれます。

次にWEBサーバについてがあります。
WEBサーバの契約はお店側の名義で行っているのか、家族の名義で行っているのか。
お店の側で行っているのであれば、WEBサイトを使えなくしたのは不当な行為であると見なすことができるでしょう。
逆に家族の名義である場合はすこしややこしくなります。

どちらにせよ、お店側は報酬ととれるものを渡していたこと、通告して即WEBサイトを閉鎖してしまったことは、家族にとってマイナスの要因になるかとおもいます。

本来は、こじれる前に、きちんと報酬や維持・管理・更新について話し合うべきだったとおもいます。

逮捕ということはないかとおもいますが、民事裁判を起こされた場合、敗訴する可能性はあるかなとおもいます。

まぁ個人的な主観でいえば、きちんと報酬を渡さない・きちんとした契約をしないお店側の態度やリスク管理もどうかとおもいますが、好意でやっておいて報酬を要求し支払われないからといって即強硬手段にでるご家族も好意の押し売りというか単なる押し売りじゃないかとおもいますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。

WEBサーバーはお店の契約になっているようです。
だから、家族が、作ったホームページにつながらなくしたのは不当行為ということになるわけですね。
民事裁判を起こされたら、裁判所に行って相手ととことん話し合って、その結果裁判所が結論を出すのですか?

知り合いの息子さんだからという状況が、今の事態を生んだと思います。
(ビジネスとして受けた仕事ならこんな結果は無かったと)
皆さん書いておられたように、好意の押し売りの一言につきると思います。これが悩みの種ですね。喜んでくれて満足いく結果にならない事も多いですから。
話し合いの場には何度も行きました。
その度に、「約束の時間に行っても店長は居なかった。待ってたけど来なかった。」と。
もうホームページは止めましょうと言えば「やりたいから、どんどん売れば報酬もアップできるから。」との話で、作り続けてページが増えて行きました。

家族には諦めてすべてデータは渡してきれいさっぱり忘れろと話してみます。そして今後は、どうしてもと頼まれない限り自分からお節介を焼くのはやめろ、自腹を切って物など都合してあげるのもやめろと言います。

お礼日時:2006/09/22 12:59

普通に読んだ感想を。



窃盗罪にあたるかは分からないですが、HPの所有権(著作権?)は相手側にあると思いますよ。

逮捕されることはないように思いますが、まぁ、裁判で決着させてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでくださりありがとうございました。

皆さんの書き込みで逮捕の心配は無いようでホッとしています。

このまま意地を張っていると、民事裁判に訴えられて面倒な事になりそうですね。
本人としては裁判になっても構わないと思っているかも知れません。
他の方のお礼の所で書きましたが、すべて好意の押し売りから始まっている事なので、その性格を直していかないといけませんね。

お礼日時:2006/09/22 16:06

>いつまでも制作費を出してくれない事に腹を立てた


>家族が「自分の作ったホームページは使わないで
>後任の人に作ってもらってくれ」と、
>ホームページ使えなくしてしまいました。

 この辺りの対応もどうかと思いますよ
どういうサーバーでHPを作ったかわかりませんが
大抵は,料金も発生しますし いきなり使えなく
するのは、問題では?

>一生懸命やった家族

 勝手に世話を焼いたのでしょう?
何故 一生懸命やるかな?

>家族は逮捕または裁判でとんでもない事になるんでしょうか?

ホームページの所有権てサーバーと契約した方では?
民事だと思いますのでいきなり逮捕はないと思いますが
ここまでこじれているのでしたら「弁護士」に
相談した方がいいと思いますがね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

ほんとおっしゃる通りです。
“勝手に世話を焼いた”
“自分だけがお店に良かれと思って一生懸命だった”
ほんと勝手にした事ですよね。

サーバーはお店が契約・支払いしているようなので、こちらにはホームページを自分の物だと言い張る事はできませんね。
ほんと知り合いとの事はこじれると厄介ですよね。

弁護士に相談してみるか、きっぱりあきらめてデーターなどすべて渡して終わりにするか、家族に話してみます。

お礼日時:2006/09/22 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!