重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

回答していただける方、こんにちわ。

今回は、ウチで飼っているウサギの運動について質問します。

現在、うちのウサギは、昼はカゴに入れておき、
夜になると、フローリングの上に、要らなくなった夏掛け布団をひいて、その上で30分~1時間ぐらい遊ばせています。昔、運動させたほうが良いと聞いたからです。

皆さんはどんな運動をさせていますか。教えてください。

A 回答 (4件)

去年の夏までミニウサギを飼ってました。


ウチではベランダに放したり、専用の縄を付けて芝生で散歩させてましたよ。早朝の河川敷もお勧めです。
ただ、犬や猫が居ると危険です。
ウチの近くには穴場の散歩スポットが有ったのでそこで散歩させてました。
長い間、小屋に閉じ込めていると、ストレスが溜まりバイオレンスラビットになりかねません。やはり1日30分~1時間の運動はさせたほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

なるほど「バイオレンスラビット」とは・・・。
これ以上の暴力行為は勘弁してほしいです!

参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/24 10:34

うちのウサギはかなりのヘタレちゃん(びびり)なので小屋から出すと『イヤ~~~』と小屋に飛び戻ってしまいますし、部屋に放しても固まってしまいます。

。。。。

でも私の後ろにへばりついて歩いてくるので部屋をグルグルと歩き回って運動させています。

あとはセミダブルサイズのベッドパットを引いてその上に私が寝転ぶと私をジャングルジムにして手足を飛び越えまくっています。
ナデナデすると寝転んで動かなくなってしまうの読書しながら無視して勝手に遊ばしています。

時間的には1時間くらいですね。疲れると勝手に寝てます。
    • good
    • 0

階段の上り下り


上りは結構軽快で早いけど、下りは私のほうが早い。
結構息切れしてるみたいです。
    • good
    • 0

こんにちは。

うさぎ飼ってました。
うちは、部屋の中とは別にベランダにもうさぎ小屋を置いて、気候の良い日の午後からはベランダのほうの小屋に出してました(ネコなどがいたずらできないように、頑丈な小屋にしました)。それから夕方になると1時間くらい私の部屋に出して遊ばせていました。

専用のリードをつけて散歩にもチャレンジしたんですが、植木の中に入り込んでリードが外れてしまい、大パニック(人間が)になってから断念しました(笑)

小屋から出すとジャンプしたり走り回ったりして、とってもうれしそうでした♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

>「小屋から出すとジャンプしたり走り回ったりして、とってもうれしそうでした」

確かにそうなんですよね~。だから出してやりたくなるのが人情ですよね~。

「ベランダにもうさぎ小屋」ですね、参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/24 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!