dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

S端子のメスが7ピンに4ピンのオスケーブルって接続できるのでしょうか?
もし接続できるのなら不具合などあったら教えてほしいのですが。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>S端子のメスが7ピン



パソコンのグラフィックカードでは、
1つの端子に、ビデオ入出力、S入出力などの
複数の機能を持たせるために、そのような
特殊形状をしているS端子があります。

通常であれば、グラフィックカードに付属してくる
あるいはオプションで用意されている、
S端子アダプターに接続するのが最良の方法ですが、
通常のS端子(オス)を接続しても、出力だけなら
問題無く出力出来るように作られている事が多いです。

日本製のS端子(オス)には、
端子の外周部分に外側に出ている突起がありますが、
海外製品の場合は突起が無いので、
日本製のS端子(オス)を直結させると
突起部分が当たってしまい、うまく挿し込めない
可能性もあります。

ですので、パソコン用の外周部分に突起の無い
S端子ケーブルを購入するほうが安心です。
    • good
    • 0

私の知る限り、S端子に7ピンがあるという話は聞いたことがありません。


その7ピンを搭載した機器独特の端子と思われます。
したがって、不具合等はその機器個別の仕様によって異なり、
現状では一概に不具合がある、ないということはできないと思います。
その機器と取り扱い説明書に7ピン端子にS端子ケーブルを接続できるとなっていれば、
恐らくは不具合等はなくS端子ケーブルを接続できるものと考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!