
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GMA950は「画面が映ればいい、3Dオブジェクトの表示ができればいい」だけのチップセットです。
それに対してRadeonやGeForceは、Direct3Dやゲーム用APIを動かすためのチップです。
全く使い道の違うチップを比べることに、ほとんど意味はありません。
現役で最低性能のRadeonXpress200M統合チップあたりが並ばれる可能性がある、ぐらいですが、まず負けることはないでしょう。
独立したグラフィックメモリを持つグラフィックボードなら、確実にGMA950に勝てます。
メモリアクセス速度が桁違いです。
なので現在店頭に並んでいる、現役のMobility Radeonなら全て勝つことになります。
No.3
- 回答日時:
GMA950に、3Dゲームができるような性能を期待してはいけないようです。
ゲームそのものが起動不能な場合もかなりありそうですね。
参考URL:http://kishikun.aa0.netvolante.jp/partspage4.htm
No.2
- 回答日時:
>Intel GMA950
チップセット名だと945GMだから、下記ベンチマーク投稿による比較だと、大体MobilityRadeon 9100 IGP辺りかな・・・・
http://kettya.com/notebook2/gpu_ranking.htm
所詮チップセット内蔵のビデオ機能ですので、専用チップのGPUと比べれば3D機能が劣ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
グラフィックカードの交換
-
グラフィックスメモリってなん...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
AMD製のグラボは、オープンGL R...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
ビデオカードの寿命
-
GeForceでアスペクト比固定がで...
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
AGPのアパチャー・サイズの指定...
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
M/B ASRock Z77 Pro4 に、GPU G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
ティアリングの直し方
-
GPU使用率がとても低いです
-
スペックが足りているはずなの...
-
最近pcでゲームをする時、バグ...
-
パソコンでゲームもしないのに...
-
risenの最速GPUとGTX1660どっち...
-
NvidiaのANSELという機能を使い...
-
PCゲームをするとラグのような...
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
ゲーム以外で、グラフィックボ...
-
4Kディスプレイを複数接続して...
-
PC版とPS4版のゲームの違いにつ...
-
Steamのバイオハザード RE:4が...
-
グラフィックボード使用率について
-
ゲーム画面がスローモーションに
おすすめ情報