dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

as~as...can「できるだけ~」
という英文は主にどんな文に用いられるのですか。
用途がわかりません宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

No2です


さっきのだとcan使ってなかったんで、補足としてもう一つ例文を。

Run as fast as you can = Run as fast as possible

出来るだけ速く走れ 
    • good
    • 2

他の回答者さんの回答のように、



As soon as I can. (私が)  できる限り早く
As soon as you can. (あなたが)できる限り早く
As soon as we can. (私たちが)できる限り早く

のような、soonを使った文がよく使われます。

それ以外には、goodを用いて
I do as good as I can do. (私なりに)できるだけがんばります。

とも言えます。実際には、これを過去形にした
I did as good as I could. (私なりに)できるだけがんばりました。

のほうがよく使われます。
いずれにしても、日本語の「できるだけ」は「ちょっと位無理をしてでも」みたいな意味があるのに、この構文では自分の能力を限った、ちょっとネガティブな表現になります。「私なりに」「やれることはやりました」というようなものなので、「もっとがんばれないの!?」と思われてしまうかもしれません。

なので、もし「できるだけがんばります!」のような前向きな意見を言いたいときには、この構文ではなくて
I'll do my best. ベストを尽くします!

I'll do better than my best. 自分のベスト以上にがんばります!
のような、日本語にするとちょっとオーバーに聞こえるような表現のほうが普通です。

それから、教科書では「as - as one can do」の形だけで使われているように紹介されますが、canじゃなくても、「as(形容詞)as」で「ちょうど(形容詞)」という表現はよく使われます。構文にあまりとらわれずに、その文章のもつ味を味わうようにしてください♪

Oh, you just arrived as soon as I expected.
   →おう!ちょうど思ってた時間についたね!
You haven't changed even a bit. You look as beautiful as you were.
    →ちっとも変わってないね。昔の君と同じ、キレイだね。

ちょっと例文が難しかったでしょか・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございました!!(*^_^*)

お礼日時:2006/09/28 23:35

Please do this work as soon as possible.



この仕事を出来るだけ早くやってください。

as soon as possible 出来るだけ早く
は、ASAPなんて略語になってるぐらいよく使います
    • good
    • 0

 I am working as hard as I can. 「私はできるだけ懸命に働いています」



 He ran as fast as he could. 「彼はできるだけ速く走った」

 このように,as と as の間にできるだけどうなのかを表す形容詞や副詞をはさんで用います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!