dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宿根アサガオ、琉球アサガオ、オーシャンブルー・・などとよばれている花の苗をもらって植えています。もうかなり大きくなっているのですが一向に花芽がつく気配がありません。時々ハイポネックスなど、肥料も入れているのですが、何が原因かわかりません。数年前にもらった時も9月中旬頃にやっと咲き出しましたが、今年はまだなのでとても残念に思っています。どうすればいいのか教えてください。

A 回答 (1件)

確か、お日様が長時間当たったり、街頭(電気の光ならなんでも)などが良く当たると、花芽を分化しにくいと聞きました。

お花も眠るのが大切みたいですが、近くにしょっちゅう電気が付いていませんか?
あと、あまり肥料などで甘やかさないとか。種を付けないといけないと思わせるようにする。。。

今思いつくのはこんな所なのですが。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。外灯がついている場所においていましたので早速移動して見ました!

お礼日時:2006/09/29 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!