重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生物のレポートをボールペンで書いて出したら、
先生に、鉛筆かシャープペンで書きなさいと言われました。
どうして、鉛筆で書かなければならないのか分かりません。
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

簡単に言えば、先生の趣味・主義・主張だと思います。


意味なしです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
とても参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 21:29

うーん、逆パターンのほうが普通だと思うんですが・・・


失礼ですが、変わった趣味の先生だなぁと思いました。

正式書類ならペンが当然だと思うんですが、なにか理由があるのでしょう。想像できませんが。

takes87さんもコメントされてますが、実験ノートは原則として訂正不可で、訂正する場合も訂正の痕跡が残るよう二重線消しします。
実験の証拠を残し、捏造などの問題を避けるためです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
とても参考になりました。

お礼日時:2006/10/02 20:29

レポートではなく実験ノートの経験ですが、学生の時は実験室で有機溶媒などがかかってペンの字がにじんで判別できなくなるので、ペンではなく鉛筆かシャープペンで書いていました。



いまは職場の方針で訂正の跡が残るように実験ノートはペンで書けといわれています。

レポートもその先生によってちょっとした理由があるかもしれないので聞いてみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
とても参考になりました。

お礼日時:2006/10/02 20:28

生徒思いの先生だった可能性も。



レポートをペンで書くことを義務づけるのは、いろいろ意味があるでしょうが、一つは「気合い」がないと書けません。

その逆で、「一カ所訂正するのに、1ページ書き直しじゃ可哀想だ」と、先生が思えば、鉛筆を指定するでしょう。
綺麗に間違いなく書くことも大切ですが、「今はその時間を研究にあてよ」という考えかもしれません。

先生に聞いてみればいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
とても参考になりました。

お礼日時:2006/10/02 20:27

大学で最初のレポートは、レポート書くことを覚えるために手書きで内容+様式も採点されるものだったんです。


それで、私の大学の場合は必ずペン書きでした。
シャーペン書きで提出したら点引かれて、再提出でしっかりペン書きで出しました。
ちなみに文学部の1回生全員に出されたレポート課題でした。
それ以後は手書きのレポートは書いてません。
参考になるか分かりませんが。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
とても参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!