dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入学願書に志望理由を書く欄が6行あるのですが、
何行位書けば良いのでしょうか。

A 回答 (1件)

履歴書など提出書類の志望理由では、


最後の行までしっかり埋めて書くことが常識です。

しかし、書類選考が無く、形式だけの願書であれば1行でも問題は無いと思います。

ただ、「専門」学校を志望されるにあたり、志望理由が100~200字程度も書けないようであれば、志望自体を考え直した方が良いと思うのが正直な気持ちです。

「専門」知識・技術を身に付けたいと熱望するから、専門学校に行きたいのですよね?

志望校のパンフレットやHPを見て、
自分のやりたいことと照らし合わせれば、おのずと文章が浮かんでくるはずです。

思いついたことを、とりあえず箇条書きで書きなぐり、
あとでつなげて文章に直せばよいと思います。

自分の熱望度合を知るチャンスでもあります。
ぜひ全行埋める努力をなさることをおすすめします。

私も今こうして、あなたに対する意見や思いを考えているだけで、
6行程度など簡単にオーバーして文章を書いているわけですからね(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れました事お詫び申し上げます。
貴方のアドバイスを読んで、私は間違った考え方をしていたと反省しています。
志望理由は、夜中まで考え全行埋める事が出来ました。後は試験日を待つばかりと成りました。
本当に的確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!