
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
法令諸規則による規制はありません。
息子さんの勤務先の社内規定などで定められている可能性があります。証券会社は部署によってインサイダー情報と頻繁に接するところもあり、親名義で別会社に口座を作って良からぬことをする人がたぶん昔いたんだと思われ、証券会社の立場としては、そのようなことがあったときに「社内規定では禁止していたから個人の問題」と言って会社の責任が軽減されるように、親族については自社で取引させるようにといった社内規定を定めていたりします。
ただ、ぼくも証券会社にいましたけど親は何十年も前から別の証券会社に口座を持っていたはずで、いちいち移管させていません。ほっときました(笑)
でも新しく口座開設しようとする証券会社に息子が別の証券会社に勤務していると申告すると、断られる可能性はあります。
また、疑義であっても実際にインサイダー取引関係の問題があった場合には、息子さんに累が及ぶ可能性は無いとは言えません。まーそんな問題に巻き込まれる可能性はほとんど無いと思うんですが、ゼロでは無いです。
No.1
- 回答日時:
口座開設ですが、全く問題ないと思います。
上場企業に勤務している場合でも、管理職・役員でなければ特に問題(売買制限等)はありません。
あとは、息子さんから事前に公表されていない情報を聞いて売買でもしない限り、法的に問題になる可能性は全くありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
カバレッジ開始って?
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株の電話での売り方。
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
シニア アナリストって
-
約定代金
-
青山管財って?
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
指値注文して不成立の場合
-
「ホットストック」とは?
-
証券会社を通さない株式取引は...
-
確定(約定)した金額はいつ振...
-
証券マンの末路、、、、。
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
証券会社の営業ってウザイんで...
おすすめ情報