これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

高低差(約1m)があり道路には11m面しているのですが、Φ1mくらいの大きさの石が両境界線までおいてあります。(いわゆる昔の造成地です。)
挙句に造成から20年近く経っている為草木が生い茂っています。
閑静な住宅地で近隣に学校・公園もあり環境という面では大変気に入っています。(土地は約50坪です)
ただ、建てるとなると
(1)草木の除去作業・処理費用
(2)石の除去作業・処理費用
(3)高低差がある為駐車場部分は掘る必要があり、その作業と残土処理費用(車2台分)
これらで一体いくらかかるのかで最終決断を悩んでいます。
概算でもおわかりになる方がいたらお教えいただけたらと思い投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

物件としては「買い」です。



もちろん建築までの整地には多少の金額が必要ですが、それを渋っていてはこのような良地は手に入りません。

・造成から20年経っていれば表層の土地は安定しています。造成による沈下のリスクは少ないものです。

・道路面より1m高いことは非常にメリットがあります。水害のリスクは減りますし、土地自体の水はけがよくなるからです。駐車場レベルと住居レベルの高さに差があることはいろんなレイアウトができてメリットがあります。石の処理や残土処理の費用など誤差範囲です。

・半分掘り込み車庫にしたり、駐車場の上だけは半階分高くして家を乗せるなど土地の有効利用もできます。この点は大きいのです。

・道路面より高い位置に家が建つと高級感もありますが、高すぎるのはデメリットです。1mくらいの差がベストです。

土留の擁壁なども含めると(1)~(3)までで200万円程度は余計にかかりますが、メリットのほうが上まわります。

土地が長方形や正方形であれば理想的な状況です。表面の草木や石に惑わされずその土地の良さを買ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。やはり200万くらいはかかりますか。ただメリットが多くあることが知れ大変参考になりました。
(1)~(3)の内容は外構業者でもしてもらえるものなんでしょうか?ハウスメーカーでは中間マージンが取られそうなので・・。

お礼日時:2006/10/04 23:12

道路と土地との高低差があるとのことですので車庫を造る場合など家の基礎を高基礎とするか土留擁壁を作るかしないといけないと考えます。

(1)~(3)と基礎で+200万円というのは概算ですが、それほどかからないかもしれません。

別個に依頼するよも建築会社に「込み」で注文するほうが安くすむと考えます。交渉してみてください。必ずそのようにする業者が出てくるはずです。どのような土地でも整地はしなくてはなりませんし、家建築そのものでも残土の処理は必要です。外構業者と家建築業者で2回残土処理をするような手間を省くことで別々に工事をするより安いからです。

いずれにせよ、1mの高低差や整地費用がその土地の購入をあきらめる要素には全くなりません。家の内装や外観のランクを落としてでも、よい土地は確保すべきと考えます。
    • good
    • 0

念の為、上下水道の本管からそこの土地まで引き込み管があるか、役所で確認した方がいいですよ。


造成地となっているので、大丈夫かと思いますが、そこの土地には、まだ一度も家は建ったことは無いんですよね?
当方も安く土地を購入できラッキーと思いましたが、その引き込み管が無くプラス40万の出費になりました。
また、当方も高低差が80cmほどあり(奥が高く道路面が低い)最初は塀を作らない予定でしたが、土砂が流れる可能性があるので、塀は価格が高いのでL型のコンクリの土留めを付けました、予算は掛かりましたが、正面から家を見ると、安い土留めでも多少高級感はあるし、見た目の安定感はありますので結果オーライと思ってます。

この回答への補足

ありがとうございます。少し言葉足らずで誤解されたようですいません。土地そのものは高低差なく道路と土地に高低差があります。
上下水道の引き込みはなされておるのは不動産業者に役所で確認させました。

補足日時:2006/10/04 23:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報