

アルバイトに応募しようと思うのですが、資格欄にはどのくらい古いものまで書くべきでしょうか?
自分が持っている資格によっては、10年くらい前にとったものもあります。
更にその資格は、今までの質問を拝見させていただくと、書くべきなような書くべきでないような微妙な感じのレベルのものです。
でも、今でもその資格をとった頃の力は持っているつもりです。(むしろ、その頃より力がついていると思っています)
また、応募するアルバイトで役に立つような役立たないような微妙な資格です。
それと、資格はどのくらいの数を書くべきでしょうか?
あまり多いのも問題があると聞いたのですが、いくつくらいまでが妥当でしょうか?
No.4
- 回答日時:
バイトの種類にもよりますが、ほどほど書くのが妥当だと思われます。
多すぎるとマニアっぽくとられるし、少なすぎると軽く見られます。特に、英検や漢検、簿記などの資格は書くべきでしょうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書に○○資格勉強中と書いて...
-
内定後、履歴書の記入ミスについて
-
就職にいる資格証明書
-
一般事務の仕事でどんなパソコ...
-
漢字検定 合格証明書 提出し...
-
前職を退職し、現在就職活動中...
-
履歴書の資格で中国語4級とい...
-
就活の特技でadobeのillustrato...
-
ペーパードライバーなんですけ...
-
履歴書に書いて良いタイピング...
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
先程ダイソーの録画面接をうけ...
-
会社は「御社」「弊社」、では...
-
五年以上ニートで履歴書詐称
-
公務員試験についてです。この...
-
取引先の社員の呼び方
-
【面接】一般企業は「御社」、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に書いていい資格、書か...
-
履歴書の資格について採用後に...
-
数学検定は何級以上なら書いて...
-
履歴書の資格欄に書く資格につ...
-
全国工業高等学校長協会のパソ...
-
1次試験まで合格している資格...
-
漢字検定 合格証明書 提出し...
-
タイピング技能検定の特級って...
-
内定後、履歴書の記入ミスについて
-
就職に使える、有利になるよう...
-
履歴書に書いて良いタイピング...
-
生命保険募集人という資格は、...
-
履歴書の資格欄の書き方を教え...
-
履歴書の特技にタイピング
-
有資格者証明書の提出
-
自己破産した人は、生命保険の...
-
5大商社にどうしても入りたい...
-
今、高校3年で就職試験のため履...
-
資格の証明書
-
スクールカウンセラーになりた...
おすすめ情報