dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
パソコンより振込みを行いまして、振込み詳細に【当行処理済】とでますが、この表示が出た場合、相手に送金できたと考えていいのでしょうか?

また、誤振込みにより組み戻しになる場合、どのような表示になるのでしょうか?

新生銀行が振り込み無制限だったころに、お金が相手に届かず、組戻しを経験しましたが、店舗まで行き書類を書き、時間も1週間くらいかかりました。現在は自動で返金でしょうか?

A 回答 (2件)

>振込み詳細に【当行処理済】とでますが



新生銀行で振込データを作成し、振込先銀行に送信した、というところではないでしょうか。
あ今、新生銀行にログインして「振込状況照会」を見ましたら、下記のように記載が有りましたよ。
-------------------------------------------------
*お受付状況が「当行処理済み」とは、当行での振込・振替手続きが終了した状態です。
振込先の銀行に着金するまでに時間がかかる場合があります。
-------------------------------------------------
なので、やはり相手先には未入金の場合も有ります。


>誤振込みにより組み戻しになる場合、どのような表示になるのでしょうか?

こちらも記載が有ります・・・。
-------------------------------------------------
*振込エラー事由は、次の6種類のいずれかに該当します
ガイトウコウザナシ/ウケトリニンメイソウイ/コウザバンゴウソウイ/ギンコウテンポソウイ/イライヘンキャク/カモクソウイ
(該当口座無し/受取人名相違/口座番号相違/銀行店舗相違/依頼返却/科目相違)
但し、新生銀行の口座間の送金(振替)の場合は、ガイトウコウザナシ(該当口座無し)とのみ表示されます
-------------------------------------------------
これらの場合は入力データに誤りが有り、相手先が見つからないので、振込金は自動的に返金されます。
また、手数料は掛かりません。

全然違う相手先に送金が完了してしまった場合は、(つまり振込先を勘違いしてしまった場合など)
組み戻しの手続きが必要ですが、自宅にプリンタが有れば書類は印刷して、記入・郵送することで可能。
なお、この場合の組み戻しは1回目は無料ですが、2回目以降は500円と有料で、必ずしも返金されるとは
限りません。(相手が拒否したら無理なんです)

【振込取消(組戻)依頼手続き】
http://www.shinseibank.com/procedure_06.html
【振込エラーの返金について(Q&Aより引用)】
Qインターネットで振込・振替をしたら、振込みエラーで返金されてしまいました。
Aご依頼内容に誤りがある等の場合は、普通預金にご資金が返金されています。 インターネットバンキング
(新生パワーダイレクト)内の「振込・振替」状況照会画面にて振込みエラー事由の照会ができますので、
ご確認いただき、再度お手続きをお願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/10/22 09:25

新生銀行からデータを送っただけでしょう。


銀行間のデータ処理を請け負っている所にデータを送っただけです。
その後相手の銀行にデータ送信などの処理になると思います。

そのときに、入力に不具合があった場合など、データがどちらの銀行にも行かずに、処理センターにとどまってしまい、組み戻しが必要になります。

当然組み戻しの手続きは必要だと思います。
このあたりの手続きなどはそうそう変更は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/10/22 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!