
鋼管で小さな物置を組み立てるときに壁として波板(ポリカ)を設置しようとおもっています。
ただ、面ごとの隙間が空いてしまいます。
雪国なのでその隙間から雪が入ってきて中が雪だらけ(解けると水だらけ)になると思います。(以前組み立てた小屋がそうでした)
面ごとの波板のはみ出しを少し長めにして波板同士を反らせて隙間を無くそうかとも思ったのですが、冬場にその突起で怪我をしそうですし・・・・
充填材を埋めても線対線なので大した充填にならず強風ではがれそうですし・・・
屋根だと、緩いV形の波板があるのでそれが使えるのですが・・・
何かよい方法はないでしょうか?
コーナー材のようなもので長さ1mくらい、一辺が10cmのようなものでもいいのですが・・・
「 のような形状を長くしたようなものってないですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
コーナー材は、1x6材とか2枚でL字のものを作って、そこに波板を固定すれば、コーキングは十分利くような感じはしますが、どうしてもポリカでないといけないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 台風・竜巻 屋外物置の台風対策 1 2022/05/11 20:40
- その他(悩み相談・人生相談) 隣のご主人が、我が家の留守を見計らって勝手に駐車場に入ります。20年前に土地を購入し家を建てました。 3 2022/05/05 21:54
- DIY・エクステリア 玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている 4 2022/09/19 07:50
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- 一戸建て 外壁塗装工事の足場設置を隣家に拒否されました。 10 2022/05/27 14:27
- 物理学 同軸ケーブル 伝送の仕組み TEMモード Maxwell方程式 円柱座標 ポアソン方程式 3 2022/08/16 20:40
- リフォーム・リノベーション 壁紙の隙間、離れに、ジョイントコークの使い方を教えて下さい。 ジョイントコークの上手な使い方を教えて 2 2022/07/10 07:35
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- 物理学 素粒子は、空間にある場がエネルギーで励起した波。相互作用がない場合のみ、粒子のように振る舞う 1 2022/06/18 18:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「向う」の送り仮名について
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
隣家敷地から道路に砂が流れて...
-
息子、娘のアルバイトの送迎を...
-
自分流枕草子
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
もうそろそろに中一なって、す...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「~という感じ」「~といった...
-
皆さまのイメージされる『梅雨...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
「向暑の候」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
拘らず・関わらず??
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報