dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近い将来襲ってくる大地震により、首都圏が壊滅的な被害を被った場合、株価にはどういう影響があるでしょうか?地震直後の反応、短期、中期的な影響はどのようなものと考えられますか?

A 回答 (4件)

不動産ファンド株 壊滅ですね



収益が・・・・・・・無くなる
大手の不動産売り・・・・・

復興関連 買い

一部の恩恵をあるのを除き
パニック売り・・・

ですが・・・・

東証が何日も止まるかも・・・
で付録に幌証、福証も止まります

大証買い

中期的な影響はどのようなものと考えられますか?

一時的な下落から
特損に絶えれる企業は復活・・・・

一部の復興関連は仕手かしてする
    • good
    • 1

東京の人口は日本の人口の1割です。


かつて調べたのですが、
東京、1200万人、
神奈川、849万人
埼玉、693万人、
千葉、592万人、
茨城、298万人、
栃木、200万人、
群馬、200万人、

首都圏合計4032万人。
この区域だけで総人口の4割の人口があります。

その他、300万人を超える県(区域)

愛知、700万人、
大阪、800万人、
兵庫、500万人、
福岡500万人、
北海道、500万人、

計4県、1道。

残りの県は、200万人、100万人程度の県しかありません。
つまり、首都圏+近畿圏で6~7割の人口になる分けです。

ここを同時に叩かれると、
壊滅的な大打撃ではなく、日本自体が数十年機能しなくなる恐れも十分想定可能でしょう。

労働(ロドン)1号は冗談ではありません。
2箇所を叩けばままもOKですぅ。><

自己で研究なされたい方のために。^^
これの次ページが2000年時の人口です。

参考URL:http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P …
    • good
    • 1

短期 円大暴落 株大暴落でしょう


短中期 地震銘柄上がるよね 
    災害の程度で決まるよね

関東大地震で国民資産はゼロになったて
(時間が悪い お昼だよ)

でも、阪神淡路地震が参考になるんでは
(時間がいい あれ以上の理想の時間はないて)

あとは曜日かな
東京市場は止まるよね
シカゴとロンドンは動くよね

素人の私でもこの程度は思いつく
世界のプロはプログラム組んであると思うよ

昔、ヘッジで鉄 セメント ガラス TOTO 道路買おうかと思ってた 
買っとけば、地震でなくてオールドエコノミーで上がったよね
トホホでした
    • good
    • 3

直後・短期・・・パニック売り→暴落→リバウンド→しばらく低迷



中期・・・復興需要銘柄(建設やインフラ関連など)を中心に買い直される→全体相場も緩やかに回復

地震の規模によっても違いますが、概ねこんな感じではないでしょうか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!