
東芝CX1/212CDEW(WindowsXP)の内臓DVD(パナソニックUJ-812B)ドライブが壊れてしまいリカバリー出来ません。
修理をすると6万位掛かるので現在手持ちの
LF-P967C(パナソニックのUSB外付けDVDドライブ)と
FDD(USB外付けをこれから購入)などを使用してリカバリー出来ませんか?
具体的な情報をお願いしたいのですが。
下記のほうほうは?http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/other/ …
試してみた方居ますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
現状ではリカバリは困難です。
しかしながらリカバリ方法を簡単にご説明します。
リカバリ方法
<用意するもの>
PCカード接続(SCSIでもIDEでもOK)の外付けCDドライブと外付けFDDを準備する。
<前処理>
windowsxpセットアップ起動FDを作成する。FD6枚必要
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
<主な作業>
1.Windowwsxpセットアップ起動FDでPCを立ち上げる。
2.WindowsXPのCD-ROMを読み込ませネイティブなXPを導入する。
3.各種ドライバを適用する。
実はかなり難しいです。
まずセットアップ起動FDは内蔵CDドライブを使用する前提で作られています。
これを外付けCDドライブ用に変更しなければなりません。
<入手しなければならないドライバ>
1.PCカードのドライバ
2.CDドライブのドライバ
3.パソコンのPCMCIAのカードサービスとかソケットサービス等と呼ばれるドライバ
1と2はその製品のドライバFDの中に入っているのでコピーすればいいです。
問題は3です。
メーカー毎に違っている上に一般的にはこのドライバを公開していません。
この場合IBMのThinkPadのドライバを流用します。
IBMDOSSC.SYSやIBMDSS01.SYSなどです。
これをIBMのサイトからDLします。
更に1.2.3をセットアップ起動FDにコピーしてドライバを有効になるように記述する必要があります。
FDにコピーする際にコピー先のFDに入り切らない場合があります。
この時にセットアップにあまり必要ないファイルを削除します。
ただこれがどれかを判断するのが難しいです。
日本語対応だとデータ量が多いのでわざと英語版を利用してFDの空き容量を稼ぐ方法もありますが当然セットアップは英語となりキーボード操作も変わります。
たぶんこの段階で質問者さんはお手上げだと推測します。
1.6万円かけて修理する。
2.新しいPCを購入してこれは廃棄する。
3.自力でバルク品のDVD/CDドライブに換装する。
3を選択されると格安で対応出来ますがそれはそれで内在する問題があります。
質問者さんのご判断次第です。
No.3
- 回答日時:
こちらの方法は、リカバリに起動ディスクを使用する機種だけが有効ですので、CDブートでリカバリを行う機種には使えません。
USBの外付けCDドライブでCDブートするには、BIOSがUSB-CDブートに対応している事が条件になりますので、お使いの機種はリカバリは内蔵CDドライブでないと無理です。
ティアックのCDドライブの動作対応機種はCD外付けの機種でBIOSがUSB-CDブートに対応しています。
なお、他のPCにHDDを移し替えてリカバリしようとしてもハードェアチェックで跳ねられてしまう可能性が高いです。(NECはそうなっています)
現状では、内蔵CDドライブを交換するしか方法はありません。
メーカー修理は高額なので下記のような修理業者に依頼する方法もあります。(先に修理できるかどうか問い合わせてください)
http://homepage3.nifty.com/amiamiami/pc/
No.2
- 回答日時:
パナソニックでも良いのですが、ティアックの方がリカバリへの対応は親切です。
http://www.tsc.teac.co.jp/support/archives/cr/cr …
当該モデルは対応機種になってはいませんが、メーカに相談してみると良いと思います。
No.1
- 回答日時:
起動時にF2かdelキーからBIOS設定メニューに入ります。
そこの「Advanced BIOS Features」に、
「Boot Device」に「USB-CD」があるか?
もしくは「Boot Other Device」と言う項目があり、それをEnableにして、escでメニューに戻り、「Save & Exit Setup」→「Y」。
リカバリCDを入れて起動。
これでリカバリシーケンスに入れば成功です。
ダメな場合は・・・内蔵ドライブを交換するしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ Windows10での、ストレージのドライブ名の設定方法に関して教えて下さい 4 2022/07/08 15:59
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- UNIX・Linux ノートPCでUSBから起動しない 6 2022/05/05 09:34
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- Windows 10 またパソコンの質問 インストール 3 2022/08/27 14:29
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ドライブ・ストレージ DVDドライブ外付け 4 2022/06/20 17:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XPの初期設定に失敗
-
故障機器の推定
-
リカバリ操作ができません!
-
例外0E(ブルーバック)について
-
パソコン起動しなくなった。PC...
-
XPが立ち上がりません(vgaoem.f...
-
HDDの交換でつまずきました
-
ハードディスク交換 リカバリー...
-
手動でリカバリーディスクの作...
-
非AFTからAFT HDDへの換装
-
ドライブレターの固定の解除...
-
データ消去の後Windowsが起動し...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
「クウォーターが不足している...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
スキャンディスクをすると固まる
-
だんだん遅くなる…
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
システムビジーについて!
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このPCを初期状態に戻す
-
デスクトップPCを倒してから起...
-
DELLの再インストール用CDがC...
-
ドライブレターの固定の解除...
-
リカバリーしたい
-
バイオ リカバリ方法
-
再インストール
-
Lavieで再セットアップできない
-
リカバリーが中断し、動かなく...
-
winsows95をいれたいのですが!
-
AFTのHDDをXPマシンで...
-
PDFがIE以外のブラウザで真っ黒...
-
WIN98のリカバリできません。
-
linuxからwindows7へ戻す方法
-
Wise Boot Boosterが起動時に出...
-
Windows98をインストールする方法
-
Windowsの起動
-
LavieLのリカバリ方法
-
OSリカバリ後にPCが起動しなく...
-
リカバリできない!!
おすすめ情報