アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国務大臣は,過半数は国会議員ではならないそうですが,
では,何人からならOKなのでしょうか?

14人以内(特別な場合は除いて)とあるので8~14人だと思ったのですが
ある参考書を見ると7人国会議員ならOKとありました。

過半数って半分を超えた人数のことですよね。
だとすると,8人以上だと思うのですが。

ちなみにその参考書には
300人の過半数は151人とあります。
頭の中が「???」です。

おわかりになる方
教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

国務大臣とは、総理大臣とともに内閣を構成する人のことで、原則14人、必要があれば3人まで増員が可能です。



ということなので、内閣は原則15人で構成されます。内閣総理大臣は国会議員ですので、あと7人で過半数が国会議員ということになります。

なので、7人という数字は、内閣が過半数を国会議員で占めるための数、ということになります。

ただし、このあたりは慣習的な解釈に従う面があるので断定は難しいのですが、憲法第68条からすると、「国務大臣の過半数」なので8人以上が正解だと思います。
    • good
    • 1

時には大臣が13人の時もあるという前提ではないでしょうか?省庁再編や匿名担当大臣の有無で大臣の数は変わりますし、兼務もありえることです。

この回答への補足

「14人の時は8人必要なのかどうか」
これを知りたかったので,兼務や特別な場合は除きます。
ですから,13人の時は7人ですね。

ありがとうございます。

補足日時:2006/10/09 16:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答,ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/09 16:38

半数 :半分のこと


過半数:半分を超えた数

14の場合  半数は7   14/2
      過半数は8  14/2+1
になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/09 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!