dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ThinkPad(T40)をオークションで売却しようと思うのですが、
PC内に残っていると思われる今まで入力した個人情報(カード番号、住所など)
のみを消去するソフトなど、ございますでしょうか?
いろいろと調べてはみたのですが、HDD内を完全消去するソフトは見つかるのですが、
これではDisk to Diskリカバリ領域まで消してしまうと思うので、
できれば、個人情報のみを消そうと考えております。
何か良い策など、ございましたら、ご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

OSは何でしょう?


Disk to Disk で購入時の状態に戻し、Cipher.exe で処理すれば安心かと思います。
復元ソフトで戻そうとした場合にフォルダー情報は戻せましたが
ファイル名のリスト取得・ファイルの復元は不可能となりました。
※空き領域だけに書き込みを行います。
ディスクの内容を完全に消去する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/273di …
※ cipher /w:c:
で、Cドライブのお掃除をします。
結構時間が掛かりますが、中止したい場合は、Ctrl + C にて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まさにコレです。
空き領域だけを消去できるということは、リカバリー領域のみを残して、他は上書きしてくれると言う事ですよね?
早速、試してみたいと思います。

お礼日時:2006/10/12 08:56

Disk to Diskでリカバリーするだけで十分です。


HDD内のデータは大容量データに置き換える事で
上書き状態になり読み出し不可能になります。
一般的な完全消去と歌っているソフトもこの特性を
応用したものが殆どですよ。
もしそれでも一抹の不安が残ると言うのなら、
ローレベルフォーマットしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
リカバリーをかける事で、すべてのデータが上書き状態になると言う事でしょうか?
工場出荷状態にするだけでは、データは残ると言う話を聞いたのですが・・・
いまいち、リカバリーの仕組みが理解できていないみたいです。。
勉強してみます。

お礼日時:2006/10/12 08:47

>Disk to Diskリカバリ


この機能を使ってリカバリーでOKだと思いますが?。
リカバリー領域まで消してしまうと商品価値は下がってしまうと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>この機能を使ってリカバリーでOKだと思いますが?。
私もリカバリーだけして、売却しようと思ったのですが、
リカバリーだけでは、削除したデータを復元できると言う話を聞きました。
実際、秋葉原辺りで販売されている中古PCを買いあさり、データを復元させて、個人情報を盗むと言う事件があった事を知り、不安になり、書き込みした次第です。

お礼日時:2006/10/12 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!