dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりですが、デジカメで紫外線をカットして写真を撮るにはどうしたらいいでしょうか?できるだけ安く、簡単にできる方法を教えてください。

A 回答 (5件)

お使いのデジカメがどのようなものかを書いていないので、的外れなアドバイスになるかもしれませんが、一眼レフタイプであればカメラ屋にカメラを持っていって、「このレンズに合うUVカットフィルター、ありますか?」とお尋ねになればよろしいでしょう。


コンパクトデジカメであれば、適当な大きさのUVカットフィルターを購入し、撮影時にレンズの前にフィルターをかざすとよろしいでしょう。

参考URL:http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/mamoru.html
    • good
    • 0

#4さんの回答どおり、特殊な用途のレンズ以外は殆ど紫外線をカットしますし、センサーの感度も可視光線に合わせてあるのでUVフィルターを付けても劇的な効果は望めません。



補足があれば、判る範囲でアドバイスします。
    • good
    • 0

レンズはもともと紫外線を通さないので、何もする必要はありません。

    • good
    • 0

UVフィルターというのがそれにあたります。



最近はコンデジ用のフィルターも多数売られているようですので、カメラ屋に行って店員に聞いてください。
    • good
    • 0

 紫外線をカットするフィルターというのが売られています。


 お手持ちのカメラを持っていって、専門店の店員さんに売ってないか相談してみてください。
 ただしコンパクトカメラの場合、接続できない場合もありますんで、気をつけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!