dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・メモリーを交換したところ、PCが起動しなくなり電源投入後
画面は真っ黒の状態になりました。PCに詳しい友人に相談したところ
マザーボードが破損しているだろうとのことでした。
そこで、修理するのと買い換えどちらが安くつくでしょうか?
PCは、業務で使用しているため必要なのだが・・・買い換えするにも
費用の問題があるし・・・迷ってます。

A 回答 (6件)

そのPCをオークションでもだして、同じのをオークションで落札しましょう。


それが一番安いでしょう。

HDDが簡単に取り外せるようでしたら、HDDは抜いて出品しましょう。取り外せないのであればHDDを丸ごとバックアップしておきましょう。

再設定がいりません。

なお出品の際はトラブっていると明記しておきましょう。そうでないと後でクレームを受けることになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そのPCをオークションでもだして、同じのをオークションで落札しま しょう。
 それが一番安いでしょう。
そうか、そのやり方もあるんですね。オークションかー、考えつきませんでした。今日は、PC破損・・・ただそれだけしか考えることができませんでした。

お礼日時:2006/10/15 22:13

業務に使用しているのであれば、即困るんじゃないですか?


購入すればすぐに使うことができますが、修理はそれなりの日数がかかります。
それが判断の分かれ目でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>購入すればすぐに使うことができますが、修理はそれなりの日数がか かります。
>それが判断の分かれ目でしょうね。
その通りです。頭の痛い話です。

お礼日時:2006/10/15 22:09

私も同様なことを行い起動できない状態になったことがあります。


サポートセンターに相談し、色々なことを実行しましたが、直りませんでした。
回復コンソールを実行してもだめでしたので、OSのクリーンインストールからやりなおしました。
一度だめもとでリカバリーされては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一度だめもとでリカバリーされては
そうしようとお思います。しかし、HDの中のデーターを抜かなくては。
HD内に何も支障がないことを願っています。

お礼日時:2006/10/15 22:08

マザーボードの破損となると、修理費用は10万近くかかります。



そこまで修理費用をかけるのならば新しいものに買い替えた方がよいでしょう。

そして、修理に出すとしてもEPSON以外のメーカは最低2週間を見ていたほうがよいです。
(EPSONは通常2日で終わる)

どちらにしろ、業務で使っているのならば新品を買う必要が出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>修理費用は10万近くかかります。
頭の痛い話です・・・。

EPSONかー使ったことはないですね。
検討の余地ありです。実機を見てみたいが、宮崎にはあるのかなー

お礼日時:2006/10/15 22:06

メモリー交換時に静電気の影響を受けたのかもしれませんね。


どの程度使用しているのか、また修理期間もそれなりに掛かりますから、一概には言えないと思います。
製品が新品に近くPCを使わなくてもよいのであれば、修理するもありだと思いますが、仕事で使用しているのであれば購入でしょうかね。。。
私なら多分新品を買いに走ると思いますね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、その通りですよね。
今日は仕事でしたので、買いには行けませんでした。
HDのデーターに支障がないことを祈っています。

お礼日時:2006/10/15 22:02

まず,交換したメモリを元に戻して,起動するかどうかチェックするのが先かと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まず,交換したメモリを元に戻して,起動するかどうかチェックする のが先かと思います。
それもやってみたのですが、同じ状態でした。

お礼日時:2006/10/14 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!