
サイフォンコーヒー?を購入し、説明書通りにコーヒーを入れたのですが
疑問をもったのでお願いします。
それは、熱を加えると下部のフラスコからお湯が上部に行くのですが、
どうしても下部のフラスコに水というかお湯が残ってしまうのです。
構造上、ロートの先端がフラスコの底ぎりぎりまで達していないので
これはいたしかたないのかもしれないとは思うのです。が、確信出来ません。
結果的には、熱を加えるのをやめたら、上部のコーヒーがフラスコに降りてきて
フラスコに残っていたお湯と混じり薄められるということになってしまいます。
どうなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
再びこんにちは。
語弊があったようです。
「3杯」とは「コーヒー3杯分」ということです。
つまり、下部に残るお湯の量は、作る量に関わらず一定ですから、
なるべく多くの量を作った方が良いですよ、という意味です。
やってみれば気づくとは思いましたが、一応、自責の念です。
舌足らずですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 (気体の状態方程式)減圧後に残った物質の重量 1 2023/01/13 21:33
- 飲み物・水・お茶 コーヒー豆を買って、袋の裏に書いてある通りにコーヒーを作るととても量が少ないです。 お湯を多めに入れ 5 2023/02/27 11:41
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- 生物学 化学の化学反応と、生物の進化論と同じですか? 4 2022/04/06 14:22
- カフェ・喫茶店 【コーヒーの歴史・日本史】珈琲はもともとは加琲という漢字で伝来した。日本に伝来した当初の加琲はコーヒ 2 2022/05/15 23:30
- カフェ・喫茶店 夏でも熱いコーヒー。 夏でも熱いコーヒーを飲む方、どんなコーヒーを飲まれますか? レギュラーコーヒー 6 2023/05/10 18:29
- 怪我 キサントプロテイン反応によって黄変した手はどのくらいで治る? 1 2022/08/11 17:56
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 1 2022/06/29 00:43
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 水筒ポットは説明書を全部読まないといけないのか? 2 2023/08/18 22:57
- 日用品・生活雑貨 水筒ポットは説明書を全部読まないといけないのか? 6 2023/08/18 22:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
手作りジャムの保存瓶
-
急ぎです!!!!!!! ケトル...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
乾燥対策
-
魔法瓶のポット(水筒)について
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
コンビニでカップ麺買ってお湯...
-
妻が買ってきてくれたので、偶...
-
鉄瓶で、コ-ヒをいれてもいいの?
-
普段のお風呂をシャワーで済ま...
-
再度失礼します。 大人が飲む粉...
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
-
煮物の冷凍について
-
パスタのゆで方についてアドバ...
-
買ったばかりの電気ポットの臭い
-
ホテルで食べ物を温めるには
-
コンビニでお湯だけってもらえ...
-
朝ブルーベリージャムをぶちま...
-
家で溶いた粉わさびよりも外食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
コンビニでお湯だけってもらえ...
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
-
コンビニでカップ麺買ってお湯...
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
コンビニで買ったカップ麺にお...
-
ホテルについて。 ホテルのケト...
-
ポットの最後少し残るお湯捨て...
-
回転寿司について。 なぜお湯は...
-
クーラーBOXにお湯は可?
-
湧く、沸く?
-
洗った空き瓶を早く乾かす方法
-
電車内でカップ麺食べるのって...
-
パスタのゆで方についてアドバ...
-
水筒のふたが取れなくなりました。
-
急ぎです!!!!!!! ケトル...
-
ドルチェグストで湯通しをする...
-
ホテルで食べ物を温めるには
-
マクドナルドのホット紅茶って
おすすめ情報