
No.7
- 回答日時:
うちの息子はマーガリンを塗った上にふりかけをかけて焼きます。
ちょっぴり塩味で、イケなくもありません。でも、これをオーブントースターで焼いた後のニオイが気持ち悪いです。自分も食べれば気にならないかもしれませんが。ゆかりとか菜めしとかほこほこの熱いごはんにかけた方が絶対美味しいものはおススメできません。(私は。息子はやりそう)こんにちは。回答ありがとうございます。
ふりかけってなんでもOKなんでしょうか。簡単だし、ちょっと興味あります(^-^)
炊き立てご飯とどっちを取るか、の選択肢があればご飯を選びたい所ですが、残念ながらパンしか選択できないので是非試してみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
そうですね、私は食パンを焼いてからマーガリンと蜂蜜を
ぬって食べたり、マーガリンととろけるチーズをのっけて
焼いたり、マーガリンと明太子をぬって焼いて食べても
美味しいですね。
ある女優さんは、毎朝バターを塗ったあと、
シラス干しとのり?だったかな、をのっけて焼いて
食べているそうですよ。
それから、たまにはトースターではなく、フライパンで
バターを溶かして焼いて食べるもの美味しいですよ。
こんにちは。回答ありがとうございます。
フレンチトースト以外で、フライパンでパンを焼くっていうのもしたことないです。バターだけっていうのも違った感じがして美味しそうですね。
バターとしらすとのりって、和洋折衷でカルシウムミネラル摂取できていいかもしれません。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
『カリッと焼いて、バターとかの代わりにヨーグルトをのせる』。
ヨーグルトは「ブルガリア」などの無糖のものでも、3つで118円とかで売ってる小さいカップに入った甘いものでも、どちらでも。
元々は、小学校の給食で出てくるパサパサの食パン2枚を何とか平らげようと考え出した手でした。
・・・ほかの方のレシピと比べると、おとなしい食べ方ですね。
こんにちは。回答ありがとうございます。
ヨーグルトはパンに添えて食べていましたが、塗るという発想はありませんでした。ヨーグルト、大好きなんですけどね♪
今度是非試してみようと思います。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
実は私、レンジでチンした食パンが好きです。
ラップで包んで、「あたため」キーでチンするだけです。
パンだけでも、ほんのり甘くておいしいし、
ハムチーズもいけます。
誰に言っても嫌な顔をされます。
でも絶対おいしいんです。
こんにちは。回答ありがとうございます。
食パンをオーブンやトースターじゃなくレンジで温めるって言うのは初めて聞きました。
言われてみればしたことないです…盲点でした。
今度試してみます。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
中央線沿線のある喫茶店のレシピです。
一見、ただのチーズトーストです。
4~5枚切のレシピですので、
チーズはできるだけ薄くカットしてください。
・オーブントースターでほんのり色を付けます。
・全体にバターを塗ります。
・スライスした普通のチーズ(そっけないホテルチーズがベスト)を
乗せて、2分ほど焼きます。
・ライ○ンマコー○ックの「シーズンオール」をぱらぱらと。
・お好みで、カイエンヌペッパー(チリペッパー)を振ります。
これだけですが、「シーズンオール」が素敵に美味しいです。
ちなみに、近隣では手に入らないので、メーカーから6本入りの箱を
近くのスーパーに卸してもらい、それをまとめて買っています。
一本150円。このためだけにしか使わないので、当然余ります。
レシピ(そんな、たいそうか?)を教え、友人に配っています。
あと、バターを塗って、焼き海苔や海苔の佃煮をはさんだり、
たらこマヨネーズや畳鰯をトッピングしたりもありますがご存知ですよね?
また、朝食ということなので、パン皮餃子なんかイヤですよね"^_^"
こんにちは。回答ありがとうございます。
チーズは「とろけるスライスチーズ」じゃない普通のプロテスチーズのことでしょうか。
あとシーズンオールって調味料?香辛料?ハーブ?
早速探してみようと思います。ありがとうございました。
ところでパン皮餃子って…餃子の皮のかわりに食パン使う餃子ですか…?想像つかない……(汗)
No.1
- 回答日時:
私はかなりの甘党なので…
食パンを牛乳に浸す。
砂糖を乗せる
バターをのせる
チーズをのせる
オーブントースターでかりっとなるまで焼く(焦げないように)
かなり高カロリーです。
しないほうがいいかも…
ほんとに私は…甘党です。
こんにちは。回答ありがとうございます。
私も甘党な方なので、すごく美味しそうだと思います(^-^)
フレンチトーストとは違って浸すのは牛乳だけで、チーズを乗せるのはシュガートーストとも違って興味をそそります。
(高カロリーなのは……この際知らなかったことにします……。)
材料あるので早速明日の朝試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルコール分何%の意味を教え...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
ワカモーレ(アボカドディップ...
-
冷凍した食パンの使い方ありま...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
-
欧米人にとってのパンとは?
-
バターロールの袋の裏に 菓子パ...
-
「食パン」が苦手?嫌で仕方な...
-
学校給食のパン
-
マヨネーズ使って簡単で美味し...
-
サンドウィッチは自作したら30...
-
実家から送られてくる食料が、...
-
黒糖パンの作り方。
-
てばやくできて、おいしいご自...
-
ねずみについて
-
マヨネーズは何に使いますか?
-
硬くなったプロセスチーズは食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
食パンの閉じるやつの形
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
1歳2ヶ月で5枚切れの食パン1枚...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
ホームベーカリーのコース選択...
-
約25年前のホームベーカリーが...
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
元気寿司のスパイシーツナの作り方
おすすめ情報