
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
使用は出来ますが、いずれ逝く事を覚悟の上での使用となります。
ですから、重要なデータの保存には向きません。
S.M.A.R.T.の各値を確認して下さい。
どれが閾値に達しても問題ですが、特に重大なのはReallocated Sector Count、Reallocation Event Count、Current Pending Sector Count。
どれも、不良セクタ関連の値です。
これが閾値に達していたら、いつ逝ってもおかしくありません。
現在、正常な場所も次々壊れる可能性があり、保存データは信頼置けません。
各値の意味は以下が参考参考になります。
http://journal.mycom.co.jp/ad/2006/netjapan/05/
S.M.A.R.T.値の確認は以下のソフトで可能。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/ …
http://www.xucker.jpn.org/pc/hddhealth_install.h …
(但し、内蔵HDDに限る。外付け接続では不可能)
とりあえず、不良セクタ関連のエラーが閾値に達していなかったら、「様子見で使う」としてローレベルフォーマットを掛けてから使用する事をお勧めします。
ローレベルフォーマットはHDDベンダ提供のツールで実行出来ます。(非常に時間が掛かります。長時間HDDにアクセスが続く為、実行中に逝く場合もあります)
お使いのHDDと同社提供のツールを用いてください。
http://shattered04.myftp.org/pc_33.html
ご回答ありがとうございます。残念ながら、エラーの出たHDDは既に取り外しており、S.M.A.R.T.の値を確認する事はできません。先の皆様にも助言頂いた通り、エラーの出た物は素直に破棄する事に致します。

No.2
- 回答日時:
可能ですが、やめた方が良いです。
HDDは正常に動いているようでも実は内部ではデータエラー等トラブルがちょくちょく出て、それをエラー訂正機能等を用いてパソコンからの見ると正常データ入出力状態と見える状態にしています。HDDの訂正機能を超える規模のエラーが出ると壊れたということになります。
S.M.A.R.T.はHDD内部でのこのトラブル数を数え、その数が急増してきた場合壊れる時期が近づいたと警告を出します。(これだけではないですが)
要するにそのハードディスクは壊れる時期が近づいていると判断できるのです。特にUSBやIEEE1394ケースに入れたりするとS.M.A.R.T.機能は使用不能になるのでいつ壊れるかわかりません。
S.M.A.R.T.機能を使うとHDDのパフォーマンスが1割弱低下するのと、S.M.A.R.T.機能エラーが出る前にいきなり壊れることもあるので、パソコン強者ほどBIOSで使用しないように設定する人が多いです。メーカー製パソコンの多くはS.M.A.R.T.機能と独自ソフトで警告を出すようになっています。
ご回答ありがとうございます。私のPCもメーカー製だったのですが、今回ばかりは幸い、紛失したデータ等もありませんでしたし、パフォーマンスが低下しても、S.M.A.R.T.機能で異常の早期発見ができて良かったと思います。アドバイス頂いた通り、再利用はあきらめようと思います。
No.1
- 回答日時:
HDDが壊れそうと言うメッセージですので止めたほうが良いですよ
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …
使うなら消えても良いデータ入れて様子を見るくらいです。
ジャンパーピンSLAVE(スレーブ)にして、デスクトップPCに接続するかです。(接続出来ても、Windowsが起動するか判りませんので自己責任でお願いします。)http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/00 …
HDDの横に「銀シール」(アルミテープ)貼って有る場所に、マイナスドライバー入れて、ディスク壊して下さい。
ご回答ありがとうございました。やはり、これ以上使い続ける事ま無理なのですね。HDDの処分は会社で使っていた物ですので、市販の完全消去ツール等を使用してから破棄しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数について 7 2023/06/06 13:15
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- その他(ソフトウェア) お薦めのデータ復旧ソフトを教えて 1 2023/01/17 17:05
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Smart情報をリセットする方法はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
マザーボード逆向き設置でヒートパイプは危険?
BTOパソコン
-
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
-
4
ビデオコントローラ→チップセット内蔵3Dグラフィックス?
中古パソコン
-
5
液晶の接続コネクタ付け根の接触不良を直したい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
スピーカーから変な声が・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
DVD-RAM→DVD-R への変換ができません
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
プレイヤー無しでMDの音源をPCに取り込む方法。
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
¥マークのキーにある横棒の出し方について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
パソコンにつないだスピーカーから出る『ジ~』と言う音の直しかた。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
電源不要(パッシブ型) スピーカーとは一体??
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
自作PC BIOSが表示されない
デスクトップパソコン
-
14
中国PC持ち込み規制
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
グラフィックボード認識のさせ方について教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
DVD-RAMからDVD-Rに変換
ビデオカード・サウンドカード
-
17
携帯で動画を見るには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
BIOSのバージョンアップのやりかた
BTOパソコン
-
19
コンセントにプラグを挿しただけでパソコンが起動します。
BTOパソコン
-
20
HDD交換で立ち上がりません
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
精液の落とし方を教えてください
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
精子に血が・・・
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
Excel関数:本日以降(以前)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
ある範囲のセルから任意の値を...
おすすめ情報