dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XJR400Rの純正マフラーをWR'Sのスリップオンマフラーに交換したのですが、どのような手順で行えば良いのでしょうか?
また、交換する際に必要な物は何でしょうか?
素人ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

XJRの純正ならエンジン真下に湯たんぽみたいなのが付いてると思います。


これはサイレンサー部分と一体なので固定されているボルトを外さないといくら引っ張っても外れません。

湯たんぽ部に1本か2本、タンデムステップ部に1本、4→1の集合部のバンドが1箇所の計3~4本を外す、緩めるで純正サイレンサーは取れるはずです。

>交換する際に必要な物
ガスケットってわかりますか?
パイプとパイプのつなぎ目から排気が漏れないようにするための物で、トイレットペーパーの芯を分厚くした感じの長さが5cm位です。
キタコから販売されてますからSHOPで聞いてみてください。
    • good
    • 0

サイレンサーだけならボルト1本で


仰るようにガタガタしたら取れます。
    • good
    • 0

スパナ、ラチェット、エキパイから変えるのであれば六角レンチ。


ガスケットは新品に換えましょう。
あとは・・・外しにくい事を考えてCRCがあれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
エキパイは外さず、スリップオンサイレンサーを取り付けたいと思っています。
どこかのサイトで、「タンデムステップ下のボルトを外して、揺すりながら引っ張ると外せる」と書いてあったのですが、ホントなんでしょうか?

お礼日時:2006/10/27 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!