dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校5年生の児童が、「シェーマ図」を学校で習っていると言っています。シェーマ図が何か良くわかっていないので、教えて頂けないでしょうか??

A 回答 (3件)

schema 概要とか図表の意味です。

シェーマ図とは
図やグラフなどの総称と思っていただければいいのでは
ないでしょうか。

算数などではよくグラフを描いたり図を書いて理解の
助けにしますから授業中に先生が問題の説明の時に
図を描きながら
『これはシェーマ図というんだよ』とでも言ったんでは
ないでしょうか。シェーマ図を習っていると言うより
シェーマ図で習っているというのが正解だと思います。

参考URL:http://www.cameraguild.jp/zenkairen/sansu61.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「シェーマ図で、教える」というので、とても納得がいきました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/28 15:57

シェーマというのは


タイル図など,概念の象徴的な図です。
水道方式(数教協)の指導法をなさっておられるのでしょう。
日数教系の先生だとスキーマというのが近い用語です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/28 15:57

問題を絵で表すことではないですか?


頭の中にあるのを絵に表すという感じ?
例えばA町からB町まで80kmあります。車で2時間かかりました。さて、車の速さはいくつでしょうか?
シェーマ図を書くならうまくいくかどうか分からないけど
A町                 B町
     車[A→B 2時間]
______________
L____________」
    80km
まぁ計算で解けば
80/2=40[km/h]
と一瞬ででるわけですが問題が複雑になってきたときに頭の中を整理するためによく図示すると役立ちます。それがシェーマ図です。
よく見かけるのだと2時間ドラマとかならこんなのもそうかな
容疑者A 殺意   被害者
 人   →     人
     ←
     脅迫
たぶん抽象的に物事を考える第一歩なんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に図を書いて教えて頂いて、ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2006/10/28 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!