

馬刺しが好きで先日ネット通販で馬肉を買いました。
馬刺しにもできるブロックほど大きくない、シチュー用位の塊がたくさん詰まってパックになったものです。
刺身にして食べていますが、他の食べ方もあるのかなとふと思いました。
よくよく考えてみると私は馬肉を馬刺し以外の方法で食べた事がありません。
せっかくある程度の量を買ったので刺身以外の調理方法にチャレンジしても面白いなと思ったのですが、食材自体が一般的でない(?)ためかレシピを調べてもほとんどありませんでした。
何かオススメの調理法があれば教えてください。
ちなみに馬刺しにしたときは
しょうゆ、すりおろしにんにく、しその葉などの薬味、ごま油などを使って食べています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も馬刺しは、「馬刺し」でしか食べた経験はありません。
九州だし、いつも身近に手に入れることが可能だからかもしれません。
関東に住んでいる従姉妹は、馬刺しをバターをひいて焼いて食べるそうです。塩こしょうだったり、醤油をすこし垂らしたりする味付けのようです。子ども達にはとても好評とのことでした。
焼くってイメージがあまり湧かないですよね、生で食べていると。
でも好評というのなら試してみる価値はあるかもしれませんね。
(子供の舌は嘘をつかないとおもうので)
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
塊を軽く叩いてから、
醤油、酒で味付けをして、片栗粉をまぶし、揚げる
竜田揚げの出来上がり。
素揚げにして、セロリ、きゅうり(叩き割ったもの)と炒め、
豆板醤、紹興酒、醤油で炒め煮にする。
先日、ハラミを購入し、炭火でよく焼いて、スライスしたものを、
わさび又は和芥子で食べました、軟らかくて凄く美味しかったです。
No.5
- 回答日時:
何の肉でもそうなんでしょうが、部位によるとおもいます。
ばら肉の部分でしたら焼いて食せば、馬肉独特の脂身の甘味があり
とても美味しいかと思います。
サシの入ってない赤身の部分であれば、焼いたら固くなるだけです。
表面をバーナーなどで炙ってタタキみたいに玉ねぎスライスで。
納豆が、お好きなら混ぜて桜納豆で食べられたら。
それか、他の方がおっしゃってるみたいにユッケだとおもいます。
サシが入っているものでしたら、刺身で食べないともったいないでしょう。
No.3
- 回答日時:
正統のタルタルステーキはいかがでしょう?
刺身用ですから十分いけると思います。
馬肉のユッケだと思いましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AB% …
ちょっと筋が多いようでマグロなどと比べるとずいぶんと手間がかかりそうです。
時間を見て試してみたいと思います。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
馬肉の炊き込みご飯を食べたことがあります。
五目ご飯に細切れの馬肉が入ったようなものでした。
にんじん、しいたけ、馬肉(他にも何か入っていたかも?)をちょっと甘辛目に煮たものを、炊飯器に入れて一緒に炊いていたようです。
馬肉から脂がでるのか、五目ご飯よりも少しこっくりとした味でおいしかったです。
その地方では牛肉よりも馬肉の方が上等な食材とされていて、すき焼きも馬肉でする方が好まれるそうです。
私は馬刺をおろし生姜とお醤油で食べるのが好きです。
(にんにくもおいしいのですが、翌日のことが気になるので・・・)
あと、焼肉屋さんに馬刺のユッケがありました。
牛肉のユッケとおなじタレで、卵の黄身と刻みネギがのっていました。
炊き込みご飯なんてあるんですねー
鳥があるくらいだから考えればそうかもしれません。
火を通す料理を試してみたいとは思ったので詳しく調べてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
牛スジの代わりの肉
-
手に着いた精子は除菌シートな...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
爽快な野グソの経験はありますか
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
どんなに暑くても熱くして食べ...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
乳幼児にナンプラー
-
舞茸の白いかび
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
コンビニのパスタって…
-
ジャンカラのフードメニューで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
色々な料理
-
コンビニのパスタって…
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
万博
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
おすすめ情報