
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が2週間の国内出張に行く場合の例として:
1. 着替えの用意:
+ スーツ: 2着、或いは1着+パンツ1本
+ シャツ: 5枚(1週間分) 毎日着替える。2週目分は、ホテルにクリーニングのサービス(朝出して、夕方には仕上がっている)で賄う。シャツのクリーニング代は、2-300円程度だと思います。場所にも依存しますが。
+ ネクタイ: 3本(男性であれば)
+ 下着類: 5組(5日分) 毎日着替える。6日目以降分は、土日でコインランドリーで自分で洗う(この際、洗剤を忘れずに)。予め、ホテルに確認した方が良いと思います。無い場合は、少し多めに用意する。
+ 夜間・土日用の着替え: 2組
2. 持って行くと便利なもの:
+ ドライヤー(熱量が低く、乾き難い)
+ シャンプー・リンス・コンディショナー・石鹸等(リンスインシャンプーが一般的ですが、石鹸しかないホテルもあります。特に、髪の毛を気にされるのであれば、持って行った方が良いと思います。)
+ 歯ブラシ(通常、常備されていますが、腰の無い歯ブラシです)
私は、上記のものは、殆どホテルに常備されているもので間に合わせています。携帯する荷物を少なくしたいので。
3. その他:
結構時間の余るものです。そこで、余興を楽しめるようなもの(読書や音楽など)、或いは研修の復習を補うような参考書等を持参されると、より有意義に過ごせると思います。
研修頑張って下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/30 12:13
回答ありがとうございます。とても参考になりました。
シャツ5枚持っていくことにします。
シャンプー等は現地で調達する事にします。
コインランドリーって洗剤が必要なのですね・・・。
知らない事だらけだと実感します。。
不安が少し解消されました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職における、入社初日について。
-
襟付きのシャツって?(一日ア...
-
ネクタイの先はパンツに入れる...
-
クールビズについて
-
女性のスーツの義務化について
-
就職活動のスーツの中のシャツの色
-
スーツの前をもっこりさせてる男
-
エッチの時に代用できるアイテ...
-
街で歩いているときに全身が映...
-
2日連続同じ服着てる人ってど...
-
古い漫画のネタ画像を探しています
-
男性のミニスカートについて質...
-
戦没者追悼式に参列するので正装は
-
24.5センチの人が25センチの靴...
-
通夜、お葬式の子供の靴について
-
広い裾幅が選択可能なセミオー...
-
嫌いな異性と服の色がかぶって...
-
ファッション通販 メンズ 高校...
-
作業服のズボンの裾上げをして...
-
つなぎの股から肩までの長さよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職における、入社初日について。
-
暑さについて
-
襟付きのシャツって?(一日ア...
-
コンビニの制服が着れるか心配...
-
ネクタイの先はパンツに入れる...
-
今度パートの面接を受ける者で...
-
夏でも黒のジャケットを着て大...
-
「鎌倉シャツ」という、大変動...
-
就職活動のスーツの中のシャツの色
-
オフィスカジュアル 縦のストラ...
-
料理 よく料理人が首から巻いて...
-
オフィスカジュアル ビジネスカ...
-
半袖ワイシャツにネクタイはお...
-
国税専門官
-
近々派遣のバイトに行きます。...
-
フレンチレストランの服装について
-
日本料理の調理師さんはどうし...
-
この柄って営業の時でも大丈夫...
-
バイト初出勤の際の服装につい...
-
面接前にどちらがいいか迷って...
おすすめ情報